「 学習する組織を創る 」 一覧
成人発達理論に基づく「40代・50代からの『能力の成長』」動画、これいいです!気に入りました!!
2020/11/01 | 行動探求・メンタルモデル, 成長・発達, 学習・研修&セミナー, 学習する組織
たこ梅では、スタッフさんの成長発達のために、ビル・トルバート博士の成人発達理論をベースとした行動探求(Action Inquiry)を取り入れています 「行動探求(Action Inquiry
山添村は大阪より3-5℃寒い!ストーブ入れました!!
2020/10/31 | 農業科・畑部
さすがに、10月も下旬となると冷えてきますね わたしも、10月にはいってから、ずっと長袖を着ています この前、奈良の山添村にある自然農法の小さな畑にお店のスタッフさんと行ってきました 毎月1
事務所の光回線が速くなった!これでストレスなく仕事できるわぁ~!!
昨年10月の消費税10%増税と複数税率に対応するため、7月にお店のレジをスマレジに替えました たこ梅のスマレジ[/caption] その時の話はコチラのブログを見てね → 10月の消費
山添村の固有品種「まめくら大豆」の枝豆を試食してみました!こりゃウマイわ!!
2020/10/28 | 農業科・畑部
毎月1回、お店のスタッフさんと奈良の山添村でやっている自然農法畑に通っています 自然農法畑で作業中のメンバーさんたち[/caption] 今月も行ってきました 近所のおばちゃんが植えて
山添村の古民家に喫煙スペースをつくりました
2020/10/27 | 農業科・畑部
毎月1回、お店のスタッフさんと奈良の山添村でやっている自然農法畑に行ってます 自然農法畑で作業中のメンバーさんたち[/caption] 今月も行ってきました その時の話はコチラ!
10月の山添村野菜部 後編~そら豆、お多福豆を育てるぞ!~
2020/10/25 | 農業科・畑部
お店のスタッフさんと奈良の山添村で、自然農法の小さな畑をやっています そこに、毎月1回行くのですが、10月も行ってきました 自然農法畑で作業中のメンバーさんたち[/caption] 野
10月の山添村野菜部 前編~キヌサヤエンドウの芽が出た!消えたジャガイモ復活?~
2020/10/24 | 農業科・畑部
お店のスタッフさんと奈良の山添村で1年半ほど前から、1アールに満たない小さな自然農法畑をやっています そして、毎月1回、畑作業に通っています 雨と霧の山添村と自然農法畑[/caption]
10月の現場会議~質のよい顧客名簿づくり~
GoToトラベルやGoToイートもはじまり、世間も、少しずつ人が戻りつつあるようです とはいえ、お店の売上げを見ると前年同月の半分程度、、、 30%だった頃に比べると、確かに人は戻ってきていますし
10月の店長会議~GoTo、売上激減、崖っぷち、いろいろあります~
この前、10月の店長会議をやってました まぁ、いろいろあります(笑) 10月の店長会議のテーマはいろいろ 新型コロナの影響で、売上は激減、9月頃から少し戻ったといえ30%前後だったのが50%