「 学習する組織を創る 」 一覧
本日、9月17日は全店休業です!生き残りをかけて、、、
2020/09/17 | お知らせ, 学習・研修&セミナー, 新型コロナ
おはようございます! 飲食業の倒産件数No.1の大阪府 大阪の飲食業倒産件数は日本一[/caption] そこで177年おでん屋やってますが、ご多分に漏れず 崖っぷちの たこ梅 五代目
9月の店長会議~立地ではなく、顧客名簿数が重要~
日々、新型コロナの影響で、お店の売上は激減、たいへんです どう大変かというと、存続の危機、崖っぷち、、、というやつです そんな中、9月の店長会議をやってました 新型コロナで世の中が不可逆的に
ドライバーさんの安全のため緊急脱出用ハンマーを運搬車に搭載しました
2020/09/07 | 働く環境
今回の台風10号のように、近年、大型、超大型の台風が日本にやってくるようになりました 台風10号の進路予想天気図[/caption] こういった台風によって、高波や洪水などにも見舞われる
お取り寄せに同梱するカード用に、今回は、たこ甘露煮を描いてみました
うちの店、絵やイラストの上手いスタッフさんが何人もいらっしゃいます ですので、そういうスタッフさんがPOPやお客さんへのお手紙、ハガキに添える絵やイラストを描いてくれます おかげで助かっており
研修ではなく「新しい社会での『新しい商売のカタチ』を創りだす」時間
2020/08/29 | 学習・研修&セミナー
毎年、5月と9月に全店休業して丸一日の研修をやります 毎年続けている「POPで楽しく価値を伝える研修♪」 もう、6、7年になりますが、研修タイトルはずっといっしょで、「POPで楽しく価値を伝える研
緊急速報!山添村の野菜、特産品がお店に登場します!
奈良の山添村でスタッフさんと自然農法の小さな畑をやってます 毎月、1回、野菜部のメンバーと一緒にいきます 山添村の自然農法畑(8月)[/caption] 今月も、行ってきました! 山
8月の野菜部は、ほぼ、ホリデー!!
2020/08/26 | 農業科・畑部
毎月、1回、スタッフさんと奈良の山添村で自然農法の畑作業をやっています 今年は、春の新型コロナ騒動、緊急事態宣言などの影響もあって、今の時季、収穫や栽培している野菜が少なくなっています 8月は
たこ梅FUN倶楽部員だけの「ひみつのLINE」あります
たこ梅には、メルマガ部員、LINE部員、そして、たこ梅FUN倶楽部員というのがあります メルマガ部員・LINE部員 メルマガ部員さん、LINE部員さんは、メルマガに登録されているお客さんがメルマガ
「えこひいき」されたい人、たこ梅FUN倶楽部に入部しませう!
毎月、お店では、お客さんへの感謝の気持ちを込めて、いろんな企画を考えてやってます 左)通常のジョッキ右)特注の大盛りジョッキ[/caption] 8月1日から9月15日までは、部員さんに