MQ会計を学ぶため、マネージメントゲームMGを研修に取り入れようかな、、、
2017/11/26 | MG研修・MQ会計, 学習・研修&セミナー
スタッフさん(社員さん)に自主的に仕事に取り組んで欲しい!! おそらく、多くの経営者や管理職の方が思っておられることだと思います 私も、そう思ってます リーマンショックを機に「学習する組織」を目
たこ梅☆創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』が、さらに百年続くための取組み日記
2017/11/26 | MG研修・MQ会計, 学習・研修&セミナー
スタッフさん(社員さん)に自主的に仕事に取り組んで欲しい!! おそらく、多くの経営者や管理職の方が思っておられることだと思います 私も、そう思ってます リーマンショックを機に「学習する組織」を目
2017/11/25 | 求人・採用・教育
この前、某飲食チェーン店の店頭求人募集をみかけました 以前から掲示されていたのですが、これまでとかわっているところが、、、 それは、、、 履歴書不要、採用祝い金1万円の店頭求人募集[/
仕事は自主的にやってほしい! そういう、経営者や管理職の方に、よくお会いします 私も、うちのスタッフさんに自主的に仕事に取り組んで欲しいと思っています ただ、自主的にやるためには、何が必要なのか
2017/11/23 | 学習・研修&セミナー, 求人・採用・教育
2016年2月、大阪の堺筋本町にある産創館で社労士であり求人コピーの達人であるオフィスハートロックの野間信行先生の「欲しい人材を見逃さない!ハローワークの求人票の書き方」というセミナーに行きました
2017/11/22 | 働く環境
私が子どもの頃は、大阪も、冬には、よく雪が降ってました 瓦屋根が真っ白な日はしょっちゅうでしたが、地面、道路に積もる、、、ということは、大阪市内ではほとんどありませんでした ただ、近年は、雪がちら
弘化元年、、、1844年というと今から173年前ですが、道頓堀に たこ梅が創業した年です 鯨の舌「さえずり®」の関東煮(かんとだき/おでん)[/caption] このときからの名物が、関
道頓堀にある たこ梅本店、リニューアルして今年が10周年の年にあたります お店のスタッフさん、「10周年やし、いっつもお店にきてくれはるお客さんと一緒に楽しめることないかなぁ、、、」って考えてま
昨年、そして、今年の2月と、たこ梅FUN倶楽部の部員さん約40名と西宮にある辰馬本家酒造、白鹿さんの酒蔵へ見学に寄せてもらいました 利き酒は完全無言!真剣に利き酒中!![/caption]