来年用に和歌山の古城梅(ごじろうめ)で自家製梅酒つけました!!
2019/06/15 | 酒・ビール・飲み物
毎年、6月になると1年間床下熟成した自家製梅酒をお店で出しています 1年床下で寝かした自家製の梅酒です[/caption] この梅酒、おばあちゃんの言葉を守って、梅の実をタップリつかうの
たこ梅☆創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』が、さらに百年続くための取組み日記
2019/06/15 | 酒・ビール・飲み物
毎年、6月になると1年間床下熟成した自家製梅酒をお店で出しています 1年床下で寝かした自家製の梅酒です[/caption] この梅酒、おばあちゃんの言葉を守って、梅の実をタップリつかうの
2019/06/14 | 会議・ミーティング
この前、6月の現場会議でした 現場会議というと、1年くらい前からは、まず、会議の前に2時間のワクワク勉強会、そして、その後に現場会議というタイムテーブルで続けています 5月の現場会議[/ca
お酒はお米と水、麹からつくられます お酒造りには酒米(さかまい)がつかわれます といっても、お米は普通のお米では無く酒造好適米といわれるいわゆる「酒米(さかまい)」が使われます ※近年は、一部の
2019/06/12 | NVC, 行動探求・メンタルモデル, 成長・発達
たこ梅って、関東煮(かんとだき/おでん)屋ですので、飲食店です 「そりゃ、知ってるわ!」って声が聞こえてきそうですね ^^;;; もちろん、おいしい関東煮(かんとだき/おでん)やお酒、たこ甘露
3月にたこ梅のスタッフさんと奈良県山添村で自然農法による畑を始めました 山添村の自然農法の畑[/caption] 家の裏庭に自然農法の菜園をつくる そして、私、家の裏庭にも、自然農法の畑と
ヒュ~、ドロドロドロォ~~~ ひぇーーー!で、でたーーーーー!! 夏の風物詩、、、というとオバケ、、、ですが、化けて出るんじゃなくて、美味しいオバケが出ました! たこ梅の「おばけ」は美味しい
2019/06/08 | MG研修・MQ会計, 学習・研修&セミナー
この前、たこ梅のスタッフさんとTOC(Theory of Constraints / 制約理論・制約条件の理論)の研修に行ってきました MG研修でスタッフさんが順次3回(5期×3)ずつお世話になって
なんか、知らん間に春をすっ飛ばして夏になってきたのか、暑くなってきましたね 私も、5月下旬から、半袖で出かけるようになりました 「しろ菜」の関東煮(かんとだき/おでん)[/caption]
毎月、月上旬に店長会議があります そして、その事前準備も兼ねて、前月の下旬に店長さんと面談をすることになっています いよいよ野菜の収穫です[/caption] ところで、3月から、奈良