TEALまでの発達段階とシステム思考の氷山モデルを並べると面白い!
2019/09/17 | NVC, 行動探求・メンタルモデル, システム思考, 成長・発達, 学習する組織
昨年、ビジネス書の中では異例の大ヒット(ホームランかな?)を飛ばした1冊が「ティール組織」です 「ティール組織」(フレデリック・ラルー 著)[/caption] 私も、出版されてすぐ購入
たこ梅☆創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』が、さらに百年続くための取組み日記
2019/09/17 | NVC, 行動探求・メンタルモデル, システム思考, 成長・発達, 学習する組織
昨年、ビジネス書の中では異例の大ヒット(ホームランかな?)を飛ばした1冊が「ティール組織」です 「ティール組織」(フレデリック・ラルー 著)[/caption] 私も、出版されてすぐ購入
2019/09/16 | 緊張構造・構造思考, 学習・研修&セミナー, 気になる本
昨年、ロバート・フリッツ夫妻が来日したとき、「創り出す思考」ワークショップを女神山(長野県)で受講しました ロバート・フリッツ 創り出す思考ワークショップ(2018年)[/caption]
2019/09/15 | 農業科・畑部
9月も野菜部の活動で、山添村(奈良)の自然農法畑に行ってきました まず、毎度のことですが、雑草の草刈りからスタート 雑草を刈り取ってきれいになった自然農法の畑[/caption] 8月
2019/09/14 | 農業科・畑部
今年の3月から、たこ梅のスタッフさんと「野菜部」を結成し、山添村(奈良)で自然農法の畑に取り組んでいます 雑草の草刈りは心が折れる 自然農法なので、除草剤などの農薬は一切使いません となると、雑
2019/09/13 | 行動探求・メンタルモデル, 面談・コーチング, スタッフさん
2016年4月から、月1回、正社員さん、ホールのパートスタッフさんと自分の内面のクセに気づき、出来事の奥にある本当の課題を見抜けるようになっていく行動探求(Action Inquiry / アクション
8月31日(土)に発売になった本があります ザ・メンタルモデル THE MENTAL MODEL 梅田(大阪)の紀伊國屋書店で、その発売日に買った本、、、 それが、これ!!「ザ・メンタルモデ
2019/09/11 | 働く環境
それまで10年来使ってきた事務所のNAS(Network Attached Storage)が故障したので、新しいNASに入れ替えました 容量も4TBタイプから2倍の8TBタイプに増強です
日本酒(清酒)は、お米(酒米)と麹、水だけでつくられます 純米酒の場合です(純米酒以外は、アルコールやアミノ酸などが添加されています) そして、お米(酒米)と麹、水を仕込んで醸造されたもろみができ
2019/09/09 | 働く環境
お店のA3サイズのPOP印刷は、事務所でやっています あと、メニューの印刷、お客さまへのハガキの宛名印刷などもやっています A4FAX複合機の買い換えを検討 スピードとPOPなどで使う写真の画質
2019/09/08 | 会議・ミーティング
今日は、9月8日ですね 10月1日まで、あと、3週間ほど 消費税増税が10月1日スタート 10月1日って、何の日かおわかりですよね? そう、消費税が増税される日です 8%から10%に!!