*

「実践 シナリオ・プランニング」新井宏征 著 を読み始めました

公開日: 気になる本

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

もう1年半ほど、コロナ、緊急事態宣言で、たこ梅も休業や時短などたいへんです

いわゆるVUCAといわれる不確実な世の中にいることを身に染みて感じています

シナリオ・プランニングとの出会い

そんな不確実な世の中で「何がありうるか?」という不確実な未来を許容する、受入れるための技術、テクノロジーが存在します
そのひとつが「シナリオ・プランニング」です

トランスフォーマティブ・シナリオプランニング
左)3日間のセミナーのテキスト 右)「社会変容のシナリオ・プランニング」11月12日発売

私が、シナリオ・プランニングなるものを耳にしたのは、2014年にアダム・カヘンさんが来日して開催されたトランスフォーマティブ・シナリオプランニングワークショップのときです

アダム・カヘンさんと記念に撮影です
左)アダム・カヘンさん 右)カヘンさんの新刊を持つ私

ワークショップの時の話はこちらです
→ アダム・カヘンさんのトランスフォーマティブ・シナリオプランニングに行ってきました

このときは、シナリオプランニングって何かスゴイ!
でも、使いこなせない、、、_| ̄|○

シナリオ・プランニングに数年ぶりにトライ

そして、昨年のコロナと第1回目の緊急事態宣言
それで、思い出して改めてシナリオプランニングを復習してトライです

左)社会変革のシナリオ・プランニング(アダム・カヘン著) 右)シナリオ・プランニング(ウッディー・ウェイド著)

左)社会変革のシナリオ・プランニング(アダム・カヘン著) 右)シナリオ・プランニング(ウッディー・ウェイド著)

シナリオ・プランニングの本も引っ張り出しながらがんばりました

新型コロナでのシナリオ・プランニング(1,2年後のコロナ収束まで)

新型コロナでのシナリオ・プランニング(1,2年後のコロナ収束まで)

シナリオを作成し、今後のたこ梅の方向性を検討したのが昨年の春頃です

そのときのことはコチラに書いています
→ 6月の店長会議 その2~構造変容と移行期間を耐える両方を同時にすすめる~

シナリオ・プランニングを学び直します

コロナの就職は1年半経っても見通せません

そして、コロナを経験することで、コロナが仮に終息しても世の中は大きく変化すると思われます
働き方、価値の置き方の変化、居住や通勤など、、、

どうなるか?という予測は当たり外れ大きく、それよりも、どんな世界が出現しうるのか?
その可能性をさぐり、その出現する世界で生きて行くには何をやっていけばいいのか?
を考えて行く必要があると私は思います

「実践 シナリオ・プランニング」新井宏征 著

「実践 シナリオ・プランニング」新井宏征 著

それで、「実践 シナリオ・プランニング」新井宏征 著を読み始めました
著者の新井さんの会社 株式会社スタイリッシュアイデアでは、シナリオ・プランニングの講座も開設されています

10月下旬に講座があるので、こちらも受講してみようかな、、、と思っています

まずは、この本をしばらく読んでみますね

今日もがんばります!!

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

「TOC・スループット経営」(小宮一慶 著)、「利益が見える戦略MQ会計」(西順一郎 編著、宇野寛/米津晋次 著)

そろそろ、「利益が見える戦略MQ会計」「TOC・スループット経営」を読もうかと、、、思います

わたし、割とよく本を買います ああ、割とよく本を読みます、、、じゃなくて、「買います」です

記事を読む

チーム・ダーウィン~「学習する組織」だけが生き残る~(熊平美香 著)

「チーム・ダーウィン」(熊平美香 著)を行動探求・行動論理の視点から読んでみようと思います!

月に、1,2冊くらいは本を読んでるように思います で、おもしろかったなぁ、、、興味深かった!参考に

記事を読む

NVC 人と人との関係にいのちをふきこむ法 新版(マーシャル・B・ローゼンバーグ 著)

「NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法」(マーシャル・B・ローゼンバーグ 著)の在庫がなくなって注文!新版が届きました!

仕事をしてると、「なんで、こんなことに、、、」「あいつのせいで、うまくいかないやないか!」なんて思っ

記事を読む

合併企業が思うように一つにならない本当の理由(中土井僚 著)

「合併企業が思うように一つにならない本当の理由」(中土井僚 著)が届きました!

オットー・シャーマー博士のU理論の翻訳者のおひとりに、中土井僚さんがいらっしゃいます U理論

記事を読む

「ディヤン・スートラ 瞑想の道」(OSHO 著)と「実務でつかむ!ティール組織」(吉原史郎 著)

「ディヤン・スートラ 瞑想の道 / OSHO 著」と「実務でつかむ!ティール組織 / 吉原史郎 著」を久しぶりに2冊同時読みです!

おはようございます 今日は、8月最後の日曜日ですね ちょっと、いま、読んでる本について話したいと

記事を読む

「フロー体験 喜びの現象学」(ミハエル・チクセントミハイ 著)

「フロー体験 喜びの現象学」(ミハエル・チクセントミハイ 著)と「虫とり」でのフロー体験!

リーマンショックから、売上が下がり続ける、、、という経験をしました 「学習する組織」(ピータ

記事を読む

サーバントリーダーシップ(ロバート・K・グリーンリーフ 著)

サーバントリーダーシップ(ロバート・K・グリーンリーフ 著)を再読しています

ちょうど6年前に、サーバントリーダーシップ(ロバート・K・グリーンリーフ 著)を読んでいました

記事を読む

ビジネスフレームワーク図鑑

ビジネス、商売の常備薬!?「ビジネスフレーム図鑑」は、会社、お店に1冊あるといいですよ!

この前、本屋さんをぶらついていて、面白そうな本を見つけて、ペラペラ、、、 ビジネスフレームワ

記事を読む

哲学書 概説シリーズⅡ スピノザ『エチカ』(河井徳治 著)

スピノザ『エチカ』概説(河井徳治 著)を読むために、なんと、、、(゚ロ゚屮)屮

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 知り合いに17世紀のオ

記事を読む

Your Life as Art 自分の人生を創り出すレッスン ロバート・フリッツ著

Your Life as Art 自分の人生を創り出すレッスン ロバート・フリッツ著 読み始めます

7月末頃に、Your Life as Art 自分の人生を創り出すレッスン ロバート・フリッツ著 が

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑