「 農業科・畑部 」 一覧
自然農法の裏庭菜園~虫の種類が増え小さな生態系ができつつあります~
3月に奈良の山添村で、たこ梅のスタッフさんと「野菜部」と称し、自然農法の畑を始めました 畑の雑草の草刈り[/caption] 奈良の山添村、ええとこ何ですが、車で1時間半、、、 日々の
7月の奈良山添村での野菜部活動~店長面談&現場面談編~
毎月、1回、たこ梅野菜部のメンバーさんと奈良の山添村へ、自然農法の畑へ行きます 7月も行って、雑草刈りやその雑草での堆肥作りをやってました 畑の雑草の草刈り[/caption] その時
7月の奈良山添村での野菜部活動~雑草堆肥づくり編~
2019/07/28 | 農業科・畑部
7月も奈良の山添村の自然農法畑に野菜部メンバーと行ってきました 刈った雑草は大量 1ヶ月ぶりまずは、ボーボーに伸びた雑草の草刈りをします 畑の雑草の草刈り[/caption] この草
7月の奈良山添村での野菜部活動~草刈り編~
2019/07/27 | 農業科・畑部
今月も1ヶ月ぶりに奈良の山添村にあるたこ梅の自然農法畑に行ってきました 自然農法の畑は雑草畑に 今年は雨が少ないとは言え、梅雨です 一ヶ月ぶりに行ってみると、、、 山添村の自然農法の畑(
自然農法「恵み循環農法」の提唱者 吉原優子さんがたこ梅に来てくれました!
奈良の山添村に研修施設の古民家があります そこには、ちょっとした畑くらい出来そうな土地があって、「畑やってみるかなぁ、、、」って漠然と思ってました とはいえ、毎日行くわけでもなく、月に1回くらい、
草刈り2週間後の自然農法畑は雑草ボーボー!けど、一角だけ雑草が生えない!それは、、、
2019/07/11 | 農業科・畑部
3月から、スタッフさんと奈良の山添村で自然農法の畑で野菜の栽培を始めました 自然農法とは? 自然農法なので、無農薬、無化学肥料、水やりなし(夏場2週間以上日照りの時は根元に少し水を与えます)と農法
奈良山添村の自然農法畑にブルーベリーとキウイも植えました!
2019/07/08 | 農業科・畑部
6月24日に、たこ梅の野菜部のメンバーさんと奈良の山添村に行ってました 自然農法で畑をやってるからなんですが、収穫作業と雑草を刈ったりする手入れをやってました 化学肥料も農薬もつかっていない
自然農法の野菜から気づかされること、、、いや、いろいろあり過ぎます!
今年の3月から奈良の山添村でスタッフさんと自然農法の畑をやっています 山添村での自然農法 自然農法なので、無農薬、無化学肥料、無灌水(水やり無し/夏場2週間以上日照りの時は根元に少し水を与えること