「 農業科・畑部 」 一覧
1月の山添村の野菜部 おまけ~白梅が見頃です~
毎月、1回、スタッフさんと奈良の山添村に行ってます 1月の野菜部です[/caption] そこには、自然農法の畑があって、季節季節でいろいろな野菜を栽培しています [caption
1月の山添村の野菜部 後編~畑作業の後は古民家の和室で会議です~
この前、今年最初の1月の野菜部で、奈良の山添村にある自然農法畑にスタッフさんと行っていました 1月の野菜部です[/caption] 畑作業、雑草堆肥づくりの話は、昨日とおとといのブログを
1月の山添村の野菜部 中編~雑草堆肥をつくってます~
2020/01/30 | 農業科・畑部
今年はじめての山添村です スタッフさんと自然農法の畑に行ってきました まずは、畑作業です 大根です[/caption] そのあたりの話は昨日のブログをご覧下さい → 1月の山添
1月の山添村の野菜部 前編~大根、ニンニク、玉葱、日本キヌサヤエンドウの状態は?~
2020/01/29 | 農業科・畑部
今週、今年最初の野菜部の活動で、奈良 山添村で始めた自然農法畑に行ってきました 1月の野菜部です[/caption] 昨年植えた、大根、ニンニク、玉葱、日本キヌサヤエンドウが、どうなって
山添村にレモンの木と石油ストーブ登場しました!
奈良の山添村で、スタッフさんと今年の3月から自然農法の畑を始めました 天地返しという土作りから始め、野菜の種や苗を植えて育てています 1畝に3列植えするため畝を調えます[/caption]
12月の野菜部 in 山添村~古民家の和室でいろいろ話し合います~
12月も、奈良の山添村にある自然農法の畑にスタッフさんと行ってました キャベツの収穫中[/caption] そのときの様子は、こちらのブログを見てください → 12月の野菜部 in 山
12月の野菜部 in 山添村~ゴボウ、キャベツを収穫!大根いただきました!~
2019/12/20 | 農業科・畑部
12月も山添村の自然農法畑に行ってきました で、今年最後の収穫してきましたよ!! ゴボウの収穫 春頃に種をまいたゴボウ、そろそろだろう、、、ということで収穫です ゴボウの収穫作業です
12月の野菜部 in 山添村~日本キヌサヤエンドウの苗を植えます~
2019/12/19 | 農業科・畑部
11月の野菜部では、われわれの自然農法の師匠である吉原祐子さんがゲスト参加してくれました 11月野菜部はゲストに吉原優子さんを迎えました[/caption] このとき、吉原さんの自然農法
緊急速報!山添村のゴボウ、キャベツ、大根が数量限定で登場です
今年の春、奈良の山添村で自然農法の畑をスタッフさんと始めました 毎月1回は、野菜部のスタッフさんといっしょに山添村に行きます 先週も行ってきました 缶々でたき火[/caption]
日本キヌサヤエンドウが自然農法菜園でこけてた、、、^^;;;
2019/11/30 | 農業科・畑部
11月の山添村(奈良)自然農法畑での野菜部活動の時、日本キヌサヤエンドウの種(豆)をもらいました 吉原優子さんにいただいた日本きぬさやエンドウの種(豆)[/caption] これを自宅の