*

「 農業科・畑部 」 一覧

12月の野菜部(後編)~山添村で里芋を収穫してきました~

2020/12/23 | 農業科・畑部

12月も奈良の山添村、自然農法畑に行ってきました 日本キヌサヤエンドウ[/caption] 野菜も、先日の寒波、霜で少しやられているのはありましたが、おおむね良好!! 無事に成長し

続きを見る

12月の野菜部(前編)~寒波にも霜にも負けず成長中~

2020/12/22 | 農業科・畑部

今月も山添村(奈良)にある自然農法畑に行ってきました 山添村は4度、寒いというより冷たいです 12月の山添村の自然農法畑[/caption] 先日の寒波で、山添村にも霜が降りたそう

続きを見る

11月の野菜部(おまけ)~これが、大豆の根粒細菌です~

2020/11/30 | 農業科・畑部

奈良の山添村で自然農法もやってる日本一古いおでん屋「たこ梅」ですが、11月も、スタッフさんと行ってきました スティックセニョール(ブロッコリ)が伸びてきたので防虫ネットを外します[/capti

続きを見る

11月の野菜部(後編)~キヌサヤエンドウに自家製支柱を立てる~

2020/11/23 | 農業科・畑部

奈良の山添村の自然農法畑に11月もスタッフさんと行ってきました 畑で作業中の野菜部のメンバーさん[/caption] まず、防虫ネットをかけた白菜、キャベツ、レタス、茎ブロッコリー(ステ

続きを見る

11月の野菜部(前編)~1年半、放し飼いにしたネギを収穫~

奈良の山添村というところで、スタッフさんと一緒にちいさな自然農法の畑をやっています たこ梅は、日本一古いおでん屋ですが、畑もやっているのです そして、毎月、1回、スタッフさんと一緒にこの自然農

続きを見る

山添村の野菜が関東煮(かんとだき/おでん)や酒の肴になっています

毎月、奈良の山添村にある1アールに満たない小さな自然農法畑に、スタッフさんといっしょに行ってます 畑で作業中の野菜部のメンバーさん[/caption] そこでは、農薬や化学肥料を使わずに

続きを見る

最新YouTube動画を撮影中!『崖っぷちTシャツ』の動画らしい、、、

この前、11月の野菜部で、山添村(奈良県)にある自然農法畑に行ってました 畑で作業中の野菜部のメンバーさん[/caption] もちろん、メインは畑作業ですが、それがおわったら、すぐそば

続きを見る

緊急速報!山添村の野菜たちがお店に登場です!

もう1年半になりますが、奈良の山添村でスタッフさんと1アールに満たない小さな自然農法の畑をやってます その手入れに毎月1回山添村に行きます 今月も、行ってきましたよ 畑で作業中の野菜部のメ

続きを見る

山添村は大阪より3-5℃寒い!ストーブ入れました!!

2020/10/31 | 農業科・畑部

さすがに、10月も下旬となると冷えてきますね わたしも、10月にはいってから、ずっと長袖を着ています この前、奈良の山添村にある自然農法の小さな畑にお店のスタッフさんと行ってきました 毎月1

続きを見る

山添村の固有品種「まめくら大豆」の枝豆を試食してみました!こりゃウマイわ!!

2020/10/28 | 農業科・畑部

毎月1回、お店のスタッフさんと奈良の山添村でやっている自然農法畑に通っています 自然農法畑で作業中のメンバーさんたち[/caption] 今月も行ってきました 近所のおばちゃんが植えて

続きを見る

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑