*

「 農業科・畑部 」 一覧

山添村の古民家に喫煙スペースをつくりました

2020/10/27 | 農業科・畑部

毎月1回、お店のスタッフさんと奈良の山添村でやっている自然農法畑に行ってます 自然農法畑で作業中のメンバーさんたち[/caption] 今月も行ってきました その時の話はコチラ!

続きを見る

10月の山添村野菜部 後編~そら豆、お多福豆を育てるぞ!~

2020/10/25 | 農業科・畑部

お店のスタッフさんと奈良の山添村で、自然農法の小さな畑をやっています そこに、毎月1回行くのですが、10月も行ってきました 自然農法畑で作業中のメンバーさんたち[/caption] 野

続きを見る

10月の山添村野菜部 前編~キヌサヤエンドウの芽が出た!消えたジャガイモ復活?~

2020/10/24 | 農業科・畑部

お店のスタッフさんと奈良の山添村で1年半ほど前から、1アールに満たない小さな自然農法畑をやっています そして、毎月1回、畑作業に通っています 雨と霧の山添村と自然農法畑[/caption]

続きを見る

緊急速報!山添村の野菜、茸、手打ちうどんがお店に登場です!

奈良の山添村でスタッフさんと野菜部の部活として1アールに満たない小さな自然農法の畑をやってます それで、毎月、1回、野菜部のメンバーと一緒にいきます 今月、10月も行ってきました 雨と

続きを見る

9月の野菜部(後編)~雑草堆肥づくり、まめくら大豆、取り残したニンニク、カマキリ~

2020/09/29 | 農業科・畑部

この前、たこ梅のスタッフさんと奈良の山添村でやっている小さな自然農法の畑に行ってきました そのときの様子は、昨日のブログで書いています → 9月の野菜部(前編)~自家採種の日本キヌサヤエンドウ、ニ

続きを見る

9月の野菜部(前編)~自家採種の日本キヌサヤエンドウ、ニンニクも植えました~

2020/09/28 | 農業科・畑部

9月もスタッフさんと奈良の山添村にある小さな自然農法の畑に行ってきました 雑草を刈る前の自然農法の畑(2020年9月)[/caption] 1か月経つと、それなりに雑草が生えます それ

続きを見る

緊急速報!山添村の野菜、特産品がお店に登場です!

奈良の山添村でスタッフさんと自然農法の小さな畑をやってます 毎月、1回、野菜部のメンバーと一緒にいきます 山添村の自然農法畑[/caption] 9月も、行ってきました! 山添村の野

続きを見る

緊急速報!山添村の野菜、特産品がお店に登場します!

奈良の山添村でスタッフさんと自然農法の小さな畑をやってます 毎月、1回、野菜部のメンバーと一緒にいきます 山添村の自然農法畑(8月)[/caption] 今月も、行ってきました! 山

続きを見る

8月の野菜部は、ほぼ、ホリデー!!

2020/08/26 | 農業科・畑部

毎月、1回、スタッフさんと奈良の山添村で自然農法の畑作業をやっています 今年は、春の新型コロナ騒動、緊急事態宣言などの影響もあって、今の時季、収穫や栽培している野菜が少なくなっています 8月は

続きを見る

草刈り法を換えたおかげ!?雑草が格段に少なくなりました!

2020/07/28 | 農業科・畑部

奈良の山添村というところで1アールに満たない小さな自然農法の畑をスタッフさんとやっています そして、毎月1回は、耕したり草むしり種まき、収穫に行っています 夏は畑に雑草がものすごく生えて困っていま

続きを見る

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑