*

「ちゃちゃ入れマンデー」に、たこ梅の関東煮(おでん)が映ったもようです!!(゚ロ゚屮)屮

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨日、12月14日 夜7時からの 関テレ「ちゃちゃ入れマンデー」は、「関西の人気百貨店を楽しもう!SP」という特集です

続きを見る

コロナの協力金、大阪は第9期までありますが、慣れて1件15分で申請できるようになった(*゜д゜*)

2021/12/14 | 新型コロナ

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナ時短協力金の申請に数時間以上 11ヶ月におよぶ休業、時短営業、禁酒令が10月に明けて、2ヶ月がたちましたね 大阪

続きを見る

久しぶりに双子卵(二黄卵)を産みました

2021/12/13 | つれづれに

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ひよこ灯に集まっています[/caption] 今年の春、卵から孵ったヒヨコが、半年して9月には卵を産むようになりま

続きを見る

12月14日関テレ「ちゃちゃ入れマンデー」に、たこ梅の関東煮(おでん)が登場するらしい

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナで休業や時短営業、禁酒令でしたが、11ヶ月ぶりに10月から通常の営業時間となりました ただ、コロナで2年連続、

続きを見る

辛子で酒?これがツウです

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 関東煮(おでん)、錫の上燗コップとタンポ、たこ甘露煮[/caption] たこ梅の名物というと「たこ甘露煮」、関東

続きを見る

関テレ「よ~いドン!」の取材、オンエアは1/7予定です

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 関テレ「よーいドン!」[/caption] 道頓堀 たこ梅本店で、関テレさんの関テレ「よーいドン!」の取材でした

続きを見る

踏み荒らされた菜園の新芽が復活、、、してきた!(゚ロ゚屮)屮

2021/12/09 | つれづれに

日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの庭には、たたみ1畳程度の菜園と春に卵から孵った鶏がいます 野菜の種を蒔くとしばらくすると新芽がでますが、これが鶏

続きを見る

12月も行動探求セッション~自分の前提に気づくと「世界が変わる」かもね~

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナでこの1年半、休業だったり時短営業だったり、お酒が出せなかったり、、、 やっと10月から、(席数を減らすとかパーテ

続きを見る

聖護院大根の関東煮(おでん)、今日もトロけるくらいに仕上がってます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 聖護院大根の関東煮はじまりました いま、冬の一番人気の関東煮(おでん)がはじまっています 聖護院大根の関東煮(おでん

続きを見る

5年ぶりに「なぜ部下とうまくいかないのか」(加藤洋平 著)を読んでいます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今、五年ぶりに加藤洋平さんの「なぜ部下とうまくいかないのか」という成人発達理論の本を読んでいます eumoACADEMY

続きを見る

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑