行動探求(アクション・インクワイアリー)で、行動パターンに隠れる枠組みが見つかります!
2019/11/16 | 行動探求・メンタルモデル, 面談・コーチング
毎月、正社員さん、ホールパートスタッフさんと、行動探求(アクション・インクワイアリー)というセッションを続けて、2年以上になります 行動探求(アクション・インクワイアリー)とは? 行動探求(アクシ
たこ梅☆創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』が、さらに百年続くための取組み日記
2019/11/16 | 行動探求・メンタルモデル, 面談・コーチング
毎月、正社員さん、ホールパートスタッフさんと、行動探求(アクション・インクワイアリー)というセッションを続けて、2年以上になります 行動探求(アクション・インクワイアリー)とは? 行動探求(アクシ
11月も、奈良の山添村にある自然農法の畑で野菜部の活動でした 泥団子をつかってサルハムシを取り除きます[/caption] 大根についてサルハムシを泥団子で退治したり、サツマイモや里芋、
11月1日のニュースホット関西さんの「ええやん!この味」というコーナーで、たこ梅の関東煮(かんとだき/おでん)がちょこっと紹介いただきました ニュースほっと関西(NHK総合)[/caption
2019/11/13 | 農業科・畑部
11月の野菜部は、大根についたサルハムシの対峙に始まり、サツマイモ、サトイモ、落花生などを収穫 喰うどぉーーーーー!!(by 和田さん、安藤さん)[/caption] そして、空いた畝に
2019/11/12 | 農業科・畑部
9月の野菜部で、玉ねぎを種から直まきしました 日本ほうれん草と玉葱ラピュタの種を蒔きました[/caption] その時の話はコチラを見てね! → 9月の山添村 野菜部~ニンニク、大根、
さて、この前のブログに書いたとおり、大根の幼苗についたサルハムシを泥団子で退治(自然農法なので農薬は使わないのです)し、間引いて、大根が大きく成長できるようにした後は、いよいよ、秋の収穫がはじまります
2019/11/09 | 農業科・畑部
今年の3月から、毎月一回、各店のスタッフさん「野菜部」を結成しと奈良の山添村に自然農法の野菜の世話に通っています この11月も野菜部で山添村に行ってきましたが、いつもと違うことが、、、 11月はゲ
2019/11/07 | ワクワク系マーケティング, 働く環境, 気になる本
最近、お店のホールスタッフさんや仕込みスタッフさん、洗い場スタッフさん、事務所のオフィス事務スタッフさん、そして、お店全体の業務を受け持つ正社員さんを募集しています → たこ梅の求人・採用サイトはコ