「子会社を本当に良くしたいと願うあなたに知ってほしいこと」(中土井僚 著)を読みます
U理論の翻訳者、つまり、U理論を日本に紹介したお二人の中のひとりである中土井僚さん
先日、その中土井僚さんから最新刊である「子会社を本当に良くしたいと願うあなたに知ってほしいこと」をいただきました
成人の発達理論と発達指向型組織
ロバート・キーガン教授は成人の発達理論の大家ですが、その成人の発達理論に基づく発達指向型組織(Deliberately Developmental Organization / DDO)を最新刊「なぜ弱さを見せあえる組織が強いのか」で紹介しています
U理論を日本に紹介された中土井さんですが、昨今は、そこに加えて、この発達指向型組織(Deliberately Developmental Organization / DDO)の研究と組織開発への実践に取り組まれています
中土井さんの会社であるオーセンティック・ワークスさんのサイトで、このDDOについて簡潔にまとめられているので紹介しておきます
発達指向型組織(Deliberately Developmental Organization。略して、DDO)とは、ロバート・キーガン教授(ハーバード大学教育大学院)、リサ・ラスコウレイヒーが提唱する成人発達理論に根差した組織文化を持つ企業形態です。
高収益と超成長文化の両立を果たしている企業を研究対象とし、それらの企業が成人発達理論の原則に適合した形で組織運営がなされていたことから、その特徴を学術的な見地から捉えなおし、体系化しています。
研究対象となった企業はいずれも、企業の業績か、個人の成長かという二者択一で捉える。もしくは、どちらかが優先であるという考えがなく、両社は一体のものとして捉える等の際立った特徴を備えていたことから、その必要性と本質的な意味が紐解かれています。
さらに詳しいことは、オーセンティックワークスさんのサイトをご覧下さい
→ 成人発達理論に根差し、自己変革と成果創出の高度な両立を可能にする発達指向型組織とは?
「子会社を本当に良くしたいと願うあなたに知ってほしいこと」
中土井さんから届いたのが、「子会社を本当に良くしたいと願うあなたに知ってほしいこと」という本です
これから読む本ですが、ザッとページをめくってみると、上手く行かない子会社の運営、状況について、その構造を成人の発達理論、DDOの側面からも紐解かれているようです
「構造」ときくと、私は、システム思考の氷山モデルを思い浮かべます
この氷山モデルをみるとわかりますが(現実の)出来事は、かなり構造に支配されています
ですから、中土井さんの最新刊ですが、子会社が抱える構造、親会社との関係における構造がどのようになっていて、その構造をシフトするためにどう向き合っていくかに興味を持って読み進めたいと思います
どんな風に取り組み、どんな風に現場(子会社)で実践していくのか、、、その辺りも注目しながら読んでいきます!
関連記事
-
NVCオンライン基礎講座を受講してくれる島田さんに「NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法」(マーシャル・B・ローゼンバーグ 著)をプレゼント!
仕事をしているとき、家族や友達とでも、「○○しといて!」っていわれ「いま、△△してるのに、見てわから
-
顧客データベース「大福帳」を「顧客の旅デザインマップ」に合わせた改良にチャレンジ!?
商いで大切なことは、お客さまに喜んでもらう!ことだと、私は、思っています 同時に、喜んでもらって、
-
行動探求で、自分のメンタルモデルだけでなく、お客さまの気持ちや前提も明らかに!!
2017年4月から、毎月1回、行動探求(Action Inquiry / アクションインクワイアリー
-
「行動探求入門セミナー(後編)」~講座そのものが行動探求だった、、、~
平成20年のリーマンショック後、それまで売上も利益も順調だったお店が、、、_| ̄|○ 学習する組織
-
「売り方」の神髄(松野恵介 著)の出版記念講演に、道頓堀にある たこ梅 本店の和田店長が行ってくれました!
たこ梅では、今年で、「POPで価値を伝える♪」という研修が、今年、4年目を迎えます 毎年、その研修
-
「無意識がわかれば人生が変わる」(前野隆司・由佐美加子 著)を読んでみて
この前買った「無意識がわかれば人生が変わる」(前野隆司・由佐美加子 著)を読み終えました 「
-
「フロー体験 喜びの現象学」(ミハエル・チクセントミハイ 著)と「虫とり」でのフロー体験!
リーマンショックから、売上が下がり続ける、、、という経験をしました 「学習する組織」(ピータ
-
組織開発や人材開発支援をされている大川恒さんが取材にたこ梅にみえました
組織開発や人材開発の支援をされている企業に株式会社HRTがあります その株式会社HRTの代表が大川
-
「奇跡の経営」(リカルド・セムラー 著)を買ってしまった、、、
この前の日曜日、「ティール組織の学びを深める2日間 Day2」に行ってきました! 日本人初の
-
利益が見える戦略MQ会計(西順一郎 監修,宇野寛・米津晋次 著)を5冊購入!!
先週、道頓堀にある たこ梅本店の和田店長と5月の店長面談をやってました 5月の店長面談の和田