*

「ティール組織」の源へのいざない(嘉村賢州 天外伺朗 著)を読みます

1ヵ月前から読み始めた「インテグラル理論入門」をやっと読み終えました
世界や出来事を「私」「われわれ」×「内的」「外的」の4象限でとらえるAQAL(All Quadrants All Levels)や成人の発達理論の観点でも、ティール組織では、通過点のように扱われていたグリーン段階の意味を違った角度から観られるようになりました

いや、おもしろかった!!

「ティール組織」の源へのいざない を購入

「ティール組織」の源へのいざない(嘉村賢州 天外伺朗 著)

「ティール組織」の源へのいざない(嘉村賢州 天外伺朗 著)

ところで、先日、「ティール組織」の源へのいざない(嘉村賢州 天外伺朗 著)が発売になりました
わたし、amazonでもわりと買い物しますが、好きな書籍は、できれば本屋さんに行って手に取って買いたいので、難波の旭屋書店さんで購入しました

インテグラル理論入門、「ティール組織」の源へのいざない

インテグラル理論入門、「ティール組織」の源へのいざない

いま、手元には、インテグラル理論入門、「ティール組織」の源へのいざないの2冊の本があります

インテグラル理論入門を読み終わったので、いよいよ、「ティール組織」の源へのいざないを読み始めます

もともと、ティール組織を記したフレデリック・ラルーは、ケン・ウィルバーの発達理論(スパイラル・ダイナミクス/元はクレア・グレイブス)からヒントを得て、個人の発達を組織に演繹的に適用しているという関係があります

なにかと関係のあるインテグラル理論とティール組織ですが、そのインテグラル理論の入門書を読んであとすぐ日本にティール組織を紹介した嘉村賢州さんの「ティール組織」の源へのいざない を読むのも、なかなか、いい順番だと思います

しばらく、楽しく読んでいきます

関連記事

「行動探究(Action Inquiry)入門編」の最終打ち合わせ

「行動探究(Action Inquiry)入門編」の最終打ち合わせです!

昨年、3月、組織開発の発達理論の大家であるビル・トルバート博士が、その著書「行動探求(Action

記事を読む

高野登のホスピタリティってなんだろう?

「高野登のホスピタリティってなんだろう?」Vol.7~9が届きました!

元リッツ・カールトン日本支社長の高野登さんが、毎週火曜日にSBC信越放送で「高野登のホスピタリティっ

記事を読む

たこ梅 東店の北川さんと行動探求(Action Inquiry)

8月からスタッフさんと毎月の行動探求を再開です!

たこ梅では、スタッフさんひとりひとりに本質的な変化を呼び起こし、成長、発達をサポートする仕組みがあり

記事を読む

利益が見える戦略MQ会計、「数字」が読めるとホントに儲かるんですか?

現場のスタッフさんに役立つ『会計』を探し中です!!

うちのスタッフさん、よう勉強しはります 小阪裕司先生の「わくわく系マーケティング」、松野恵介先生の

記事を読む

「インテグラル理論(A THEORY OF EVERYTHING)」の旧版と新版(ケン・ウィルバー 著)

大人の事情で「インテグラル理論」(ケン・ウィルバー 著)を読むことに、、、

この前から、エイドリアン・ベジャンの「流れとかたち」を読んでいます 流れとかたち(エイドリア

記事を読む

君主学入門~加賀前田家“お家安泰”の秘密~(前田利建 酒井美意子 著)

アマゾンで3万円超「君主学入門 加賀前田家“お家安泰”の秘密」を1200円でゲット!ちょー嬉しい!!

日本で最も古い漢方薬店のひとつが堺にあります 2週間ほど前、そこの先生に(新型コロナで混迷を極める

記事を読む

貸出図書のビジュアル図書目録です

たこ梅文庫の図書整理、新しい貸出用の図書目録の制作も完了しました!マンガでわかるコーナーも増えましたよ!!

たこ梅では、スタッフさんに本の貸し出しをやってます その本が並んだ書架が事務所にあるのですが、この

記事を読む

Kindle版はラインを引きやすい

U理論 第二版 2回目を読書会のおかげで読み終わりました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです U理論 第二版の読書会

記事を読む

環境がこれだけエゴマの成長に影響する

自然農法の野菜から気づかされること、、、いや、いろいろあり過ぎます!

今年の3月から奈良の山添村でスタッフさんと自然農法の畑をやっています 山添村での自然農法 自然農

記事を読む

コーチングのオリエンテーション資料です

コーチングは、オリエンテーションからスタートです!

今週、新たにスタッフさんとのコーチングがスタートしました! 最初は、コーチング!!しません、、、(

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑