新人の深澤さん、休憩時間に勉強!!、、、してるの?
昨日の夕方、道頓堀の たこ梅本店に寄りました
ちょうど、4時過ぎで、休憩の時間です
ん?休憩時間のハズなのに、、、
「あなたのところから買いたい」とお客に言われる小さな会社(佐藤元相 著)を横におきながら、ノートを広げている
見ると、どうやら、新人のスタッフさんが、教えてもらったことをノートに分類、整理しているようです
え゛!
やっぱり、勉強してるのーーーーーーーーーー!!
だれや、休憩時間に勉強してるやつ、、、と思ったら、、、
新梅田食道街 たこ梅 北店に配属になった深澤さんです
この日は、道頓堀の たこ梅 本店の応援に来てくれていたんです
この深澤さん、鳥取出身で、長年、地元の居酒屋さんで勤務してました
ただ、ある程度仕事も覚えたとき、「なんか、最近、自分、成長しとらんのやないやろか?」(←ホントは鳥取弁のハズです)と疑問に思い、気になって、「よし!成長できる職場に転職しよう!!」と思って、昨年、ゴールデンウィーク明けくらいから、新たな仕事、成長できる職場を探し始めたそうです
そして、ネットで、たこ梅の求人を見つけ、それから、私のブログを読んで、「このお店だったら、成長できる気がする!」ってエントリーしてくれて、今に至っています
まぁ、そういうのもあるからなんでしょうけど、熱心に勉強しています
彼女の要望にも、どんどん応えられるように学習する環境、成長できる環境を調えていきますね
それが、今の私のメインの仕事ですから!!(^o^)
さぁ、今日も、がんばるぞーーーーーーー!!
関連記事
-
-
道頓堀 たこ梅本店の品書き木札を新しく書き直しました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 4月から商品の価格表示
-
-
「枡アイス」はじめました!って「枡アイス」って何???
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 5月も中旬になって、雨
-
-
超珍味「鯨 塩たん」と灘の生一本!もう最強の組み合わせです!!
道頓堀の本店だけでだしていて、お酒の好きなお客さんに隠れた人気の一品があります 量がさほどつくれな
-
-
お客さまの進化図!?をつくるの?????
お客さまって、最初は、あたりまえですが、初めてお店にいらっしゃいます だって、最初だもんね!(笑)
-
-
2月のスタッフさんとの行動探求はじまりました!成長が観察できるセッション続出!!
2017年3月に、行動探求(アクションインクワイアリー / Action Inquiry)の入門セミ
-
-
ドライバーさんの安全のため緊急脱出用ハンマーを運搬車に搭載しました
今回の台風10号のように、近年、大型、超大型の台風が日本にやってくるようになりました 台風1
-
-
スタッフさんにNVCの基礎をオンラインクラスで受講してもらうことにしました!
コミュニケーションや会話の手法には、さまざまなものがあります 大きな書店にいくと、それこそ、この手
-
-
NVCのオンライン基礎講座受講中の森口さんと前田さんにNVCの本をプレゼント
世の中っていろんなことが起こります 仕事をしていても、いろんなことが起こります 自己理解のために
-
-
5月もスタッフさんの行動探求(Action Inquiry)トレーニングです!!
3月、行動探求(Action Inquiry)入門セミナーを開催し、たこ梅の正社員さん16名に受講し
-
-
世界一のホテル予約サイトBooking.comさんが、道頓堀 たこ梅 本店を取材です!
ホテルの予約って、どうしてます? 直接でんわ? じゃらんや楽天、JTBさんとかのサイトからネット
















