「山田錦」栽培農家の方がお店に寄ってくれました!
お店では、特別純米山田錦というお酒を出しています 特別純米山田錦と錫の上燗コップ、たんぽ[/caption] このお酒の山田錦は、全量、山田錦のふるさと兵庫県三木市、吉川町エリアで生産さ
たこ梅☆創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』が、さらに百年続くための取組み日記
お店では、特別純米山田錦というお酒を出しています 特別純米山田錦と錫の上燗コップ、たんぽ[/caption] このお酒の山田錦は、全量、山田錦のふるさと兵庫県三木市、吉川町エリアで生産さ
2020/01/24 | つれづれに
数日前、堺に用事で行きました そのとき、とんでもないもに遭遇したのです クモが死んでる!? 用向きの場所のすぐ近くに空き地があって、ちょっとみているとクモが死んでいます 「あ、クモ死ん
2020/01/23 | 気になる本
最近、よく「SDGs(エスディージーズ)」という言葉を見かけるようになりました でも、SDGsって、、、 「SDGs」とは 2015年の9月25日-27日、ニューヨーク国連本部で、「国連持続可能
2020/01/22 | たこ梅 本店
今週、道頓堀の本店で、ちょっと、珍しいことが起こっています 新人さんが同時期に二人 なにかというと、ホールのパートスタッフさんが12月から本店で研修がスタートしています 嶋村さんに新人オリ
1年半ほど「積ん読」になっていた「サピエンス全史 上巻・下巻」(ユヴァル・ノア・ハラリ著)を昨年末から読み始めました サピエンス全史 上巻・下巻 ユヴァル・ノア・ハラリ著[/caption]
2020/01/20 | ワクワク系マーケティング, 会議・ミーティング
先週、今年最初、1月の現場会議をやってました もう、1年半前くらいから、会議の前にアクティブ・ブック・ダイアローグ(略してABD)をつかったワクワク勉強会をやってから、会議に入ります 会議前に
2020/01/19 | 学習・研修&セミナー, 気になる本
いま、たこ梅で流行っている(?)ものに、「緊張構造チャート」があります 緊張構造チャートとは? 簡単に言うと、自分が本当に創り出したいものを設定し、現状をあるがままにつまびらかにしたうえで、どうい
2020/01/18 | ワクワク系マーケティング, 学習・研修&セミナー, 会議・ミーティング
毎月、一回、店長会議、現場会議をやってます 昨日は、1月の現場会議の日 会議の前に、2時間、あることをやってます それは、、、 会議の前にワクワク勉強会 会議の前に2時間使って、「ワクワ
2020/01/17 | 働く環境
SNSやクラウドサービスを通して、たこ梅では、スタッフさんと情報共有を図っています どんな情報を共有するのか? 実際、どんな情報をスタッフさんと共有しているかというと、例えば ・売上げ ・原価
わたし、名刺にも書いていますが、「雑用係」やってます 雑用係のお仕事は多岐にわたりますが、今回は、もっとも、苦手とする仕事が舞い込んできました それは、、、 今日の雑用係のお仕事は「画伯」