「 投稿者アーカイブ:たこ梅 五代目店主 てっちゃん
」 一覧パートさんが、たこ梅を選んでくれた理由、、、「え゛!そこなのっ!!」
昨日、今度から、たこ梅に来て下さるパートさんと雇用手続き、会社の説明(オリエンテーション)をさせていただきました その時間の最後にわかったことが、衝撃的、、、 「そこで、うちの店に応募しよう!!っ
1日限りの立呑み『角打ち』大盛況!ありがとうございました!!
170年以上にわたって「上かん屋®」をやってます あ、うちの店「たこ梅」の話です 道頓堀にある たこ梅 本店[/caption] 道頓堀に本店があるんですが、そこで初めて「角打ち」なる
店主の知らない世界、、、じゃなくて酒「初呑切酒 四季桜」が登場の模様です
世の中には知らない世界があるといいます たこ梅には、店主も知らない関東煮(かんとだき/おでん)が、道頓堀の本店、新梅田食道街の分店や北店、ホワイティうめだ(地下街)の東店で、ちょくちょく登場します
ヤマト運輸を騙る迷惑メールが届きました!だんだん、巧妙になりますね
2016/08/18 | つれづれに
仕事で、毎日、e-mailを使います 個人名の仕事用メールアドレスだけでなく、たこ梅のお取り寄せ(通販)用メールアドレスや会社全体のメールアドレスなんかもあります 特に、お取り寄せ(通販)や会社全
夏といえば、ヒュードロ、、、のオバケですが、美味しい尾羽毛(おばけ)もありますよ!(笑)
ひゅー、どろどろどろ、、、 で、でたーーーーー!! っていうと、オバケ、、、ですよね! ちょうど、今の季節です もちろん、たこ梅にも、この夏、いっぱい出ていますよ!! おばけが、、、
コーチングで「共有メモ」を活用すると話が、より発展しやすくなります!
2016/08/16 | 面談・コーチング
私がコーチングを学び始めたのが2012年のゴールデンウィークですから、もう、4年あまり前になります それから、お店のスタッフさんとコーチングをするようになりました コーチングは、相手に質問をす
アサヒビールさんと大人の遠足「ビール工場見学」の打ち合わせやってます!
昨年の8月、たこ梅のお客さまと一緒に、大阪の吹田にあるアサヒビール工場の見学に行きました って、ふつーの見学じゃなくて、樽生講習を実際にやってみて、感じてもらったりしました 「うわぁ~!どう
お客さまの声って気づきがいっぱい!まるで、「宝もの」ですね!!
お店、会社って、お客さまを集めたい!いっぱり売りたい!!って考えてますよね (まぁ、中には、社会貢献で採算なんていいんだよ!ってとこもあるとは思いますが、、、) たこ梅も、お客さまに喜んでいただい
夏だけの味わい「たこの子甘露煮」をたいています!
170年以上前から、たこ梅では、瀬戸内のマダコをやわらかくたきあげた「たこ甘露煮」があります 毎日、毎日、マダコをやわらかく美味しくたくと同時に、そのタコのうま味がダシに凝縮されていきます まぁ1
道頓堀 たこ梅 本店で172年で初の「角打」(立呑み)を1日限定でやっちゃいます!
お酒の楽しみ方はいろいろあるし、楽しむ場所もたくさんあります 居酒屋さんだったり、バーたったり、飲食店で呑むこともあるでしょうし、家飲みもあれば、出張帰りの新幹線の中、、、ってのもあると思います