*

「 投稿者アーカイブ:たこ梅 五代目店主 てっちゃん

」 一覧

いい初夢が見られる「七福神宝船図 2019」をお店でお配りしてます!

もう、いーくつ寝ると、お正月ぅ~♪ 、、、くらいに新年が近づいてきました たこ梅を大事にしてくださるお客さまには、ぜひ、新しい年は、いい初夢でいいスタートを切って欲しい! そう思ってます

続きを見る

お待たせ!牡丹牡蠣の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました!

お待たせしました!! 常連のお客さまに「そろそろやろ?」「まだ?」って言われてきましたが、今シーズンも、いよいよ、始まりました!! そう! あの濃厚で、アッチッチな味わいの関東煮(かんとだき

続きを見る

「たこ梅FUN倶楽部通信2019年1月号」の発送完了!明日くらいに届きますよ!

2018/12/27 | お客さま関係性

毎日、関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮、そして、お酒、、、をお客さまにお出ししています まぁ、当たり前っちゃー当たり前ですね たこ梅は、飲食店ですから、、、 でも、お届けしている

続きを見る

170年以上前から、たこ梅の二大名物は、さえずり®とたこ甘露煮です!

もう、170年以上になるのです たこ梅が始まってから、、、 たこ梅の創業からの名物 たこ梅の創業からの名物というと、関東煮(かんとだき/おでん)の「さえずり®」と「たこ甘露煮」です ヒゲ鯨の舌

続きを見る

新人パートスタッフさんにお店・会社のことをオリエンテーションです!

新梅田食道街 たこ梅北店に新しく仕込みのパートスタッフさんが入られました また、ホワイティうめだ たこ梅東店には、ランチの仕込み&ホールのパートスタッフさんが入社です お店のことを知ってもらうため

続きを見る

ちょっとだけエコ!で、マグボトル「THERMOS O.5L」を購入です

2018/12/24 | つれづれに

平成20年にリーマンショックがありましたよね! それまでは、経営的には売上、利益とも順調でした ところが、リーマンショックから、ずーーーっと右肩下がりになったのです そのとき、これまでのやり方で

続きを見る

たこ梅FUN倶楽部通信2019年1月号の封筒宛名印刷、がんばってますよ!

2018/12/23 | お客さま関係性

3ヶ月に1回のペースで、たこ梅好きの常連さまの集まりである「たこ梅FUN倶楽部」のニューズレターを発行しています 次は2019年1月号なんですが、新年号には、いい初夢が見られる「七福神宝船図」な

続きを見る

おでんの宝くじ!?「tako6」も、残すところ1週間です!急げぇ~!!

年末ジャンボ宝くじ、、、なかなか当たらない、、、 毎年、ハズレ続けています でも、でも、、、 絶対ハズレない楽しいクジがあるの知ってました? それが、、、 おでんの宝くじ!

続きを見る

韓国バラードの皇帝ともいわれる人気アーティストのソン・シギョンさんが、道頓堀 たこ梅本店で収録です!オンエアは12月24日!

韓国の人気アーティストで、バラードの皇帝とも言われるソン・シギョンさんが、この前、収録で、道頓堀にある たこ梅本店にお見えになりました 和田店長が対応してくれたんですが、始め緊張したけど、ソン・

続きを見る

富裕層向け会員誌「ナイルスナイル(Nile’s NILE)」に、道頓堀 たこ梅 本店をご紹介頂きました!

世間には、富裕層向け会員誌というのがあるのだそうです Nile's NILEさんのウェブサイトを見ると、創刊19年で発行部数が毎月3万部、会員審査もあり、読者層は購買欲の高い平均年齢40代前半の

続きを見る

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑