*

「たこ梅FUN倶楽部通信2019年1月号」の発送完了!明日くらいに届きますよ!

公開日: お客さま関係性

毎日、関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮、そして、お酒、、、をお客さまにお出ししています
まぁ、当たり前っちゃー当たり前ですね

たこ梅は、飲食店ですから、、、

でも、お届けしているのは、食べ物や飲み物だけではないのです

「たこ梅FUN倶楽部通信」を定期発行しています

たこ梅のことを応援して下さるお客さまに、「たこ梅FUN倶楽部通信」というニューズレター(お客さまへのお手紙)を3ヶ月に1回のペースでお届けしています

「たこ梅FUN倶楽部通信2019年1月号」の原稿が完成

「たこ梅FUN倶楽部通信2019年1月号」の原稿が完成

なんで、飲食店が、こんなもん送っているのか?
何か、商品を買ってもらおう!というのでもないのです
DM(ダイレクトメール)じゃなく、ニューズレター(=お手紙)ですから、、、

送っても何か商品がうれるわけでもないのですが、お客さまに、たこ梅やたこ梅のスタッフさんのことや楽しいイベントのことなどを知ってもらって、お互いが仲間となり、たこ梅で楽しく遊ぼう(かな?)!楽しもう!ってことで送っているのです

「たこ梅FUN倶楽部通信2019年1月号」が明日くらいには届きますよ!

「たこ梅FUN倶楽部通信2019年1月号」ですが、既に印刷も終わり、封筒詰めもやって、昨日、すべて発送が完了しました

「たこ梅FUN倶楽部通信2019年1月号」を封筒詰めやってます

「たこ梅FUN倶楽部通信2019年1月号」を封筒詰めやってます

早かったら、今日にも、遅くても明日か明後日くらいには届くと思います

たこ梅FUN倶楽部通信2019年1月号を発送します

たこ梅FUN倶楽部通信2019年1月号を発送します

この「たこ梅FUN倶楽部通信」は、1月、4月、7月、10月の3ヶ月に1回ペースで送っています
いつもは、月末ギリギリに届くか届かないか、、、くらいで送るのですが、1月号だけは、27日、28日くらいには届くようにしています

「たこ梅FUN倶楽部通信2019年1月号」が明日くらいには届きますよ!

たこ梅の面々による七福神宝船図 2019年版

というのも、これを枕に敷くとか枕元において眠るとよい初夢が見られる!という七福神宝船図を同封するからです
初夢の日までに、とどいていないと、意味がなーーーーーい!から、他の月の号よりも早めにお届けしたいのです

もちろん、たこ梅FUN倶楽部通信2019年1月号は、七福神宝船図だけじゃありません
お店やスタッフさんのことが満載の、ニューズレター本体に、毎月の感謝企画のお知らせ、年賀のご挨拶状など、いろいろと盛りだくさんです

明日、明後日には届くので、楽しみに封筒をあけて、中をご覧下さいね!!

関連記事

12月の現場会議です

12月の現場会議~顧客進化の仕組みの大穴をふさぐ!~

先週、若手スタッフさん中心の12月の「現場会議」をやってました 各店から、1名ずつ代表のスタッフさ

記事を読む

「たこ梅FUN倶楽部通信10月号」の原稿を書き上げました

「たこ梅FUN倶楽部通信10月号」を深夜までかかってギリギリ書き上げました!

昨日のブログで、「ヤバイ!」と行っていた たこ梅FUN倶楽部員さんへお届けするニューズレター最新号「

記事を読む

今日も5個の酒札キーホルダー型部員証を作りました!!

たこ梅FUN倶楽部員さんへの酒札キーホルダーの特製部員証、続々制作中です!!

また、新たに酒札キーホルダーの特製部員証を作らせていただきました! この酒札部員証をカバンとかにぶ

記事を読む

ホンマに旨い『酒』をくらべ隊 の隊員募集のお知らせ

大人の遠足「酒蔵見学2018」は3月10日!参加者募集中です!!応募は各店のスタッフさんまで、、、

この数年、夏は吹田のアサヒビール工場に、冬は西宮の白鹿さん(白鹿はブランド名で酒蔵としては「辰馬本家

記事を読む

ニューズレター「たこ梅通信10月号」の制作やってます

ニューズレター「たこ梅通信10月号」の制作スタート!大きく変わることが2つあります、、、

3ヶ月に1回のペースで、たこ梅FUN倶楽部の部員さんにお届けしているニューズレター「たこ梅通信」です

記事を読む

セミナー後に小阪裕司先生と記念撮影です

小阪裕司先生の「ワクワク系マーケティング実践術2016」セミナーに行ってきました!

今週、新横浜で、ワクワク系マーケティングのセミナーがあったので行ってきました! いろんな気づきがあ

記事を読む

アサヒビールミュージアム見学の記念撮影です

3年ぶりに「たこ梅FUN倶楽部 スーパードライ探検隊」行ってきました!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナで去年、一昨年と

記事を読む

「酒蔵探訪2019」のお知らせ

3月開催「酒蔵探訪2019」の募集がスタートです!早めに応募してね!

数年前から、2月、3月という厳寒期に、西宮にある白鹿さんへ、たこ梅FUN倶楽部の部員さん(←お客さま

記事を読む

「味なメニュー」(平松洋子著)と丸眞正宗

お客さまからいただいたお土産のお酒に込められた気持ちと思いに感謝です!!

先週末、2月20日の土曜日に、大人の遠足第2弾「ホンマに旨い『酒』を知り隊」ということで、兵庫県の西

記事を読む

カメラ機能がついた新型のポケトーク「POCKETALK S」

カメラのついた新型ポケトーク「POCKETALK S」のテストに入ります

携帯翻訳機といえば、AI翻訳のポケトークが有名ですよね たこ梅でも、2018年の12月に購入し、本

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑