「たこ梅FUN倶楽部通信2019年1月号」の発送完了!明日くらいに届きますよ!
公開日:
お客さま関係性
毎日、関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮、そして、お酒、、、をお客さまにお出ししています
まぁ、当たり前っちゃー当たり前ですね
たこ梅は、飲食店ですから、、、
でも、お届けしているのは、食べ物や飲み物だけではないのです
「たこ梅FUN倶楽部通信」を定期発行しています
たこ梅のことを応援して下さるお客さまに、「たこ梅FUN倶楽部通信」というニューズレター(お客さまへのお手紙)を3ヶ月に1回のペースでお届けしています
なんで、飲食店が、こんなもん送っているのか?
何か、商品を買ってもらおう!というのでもないのです
DM(ダイレクトメール)じゃなく、ニューズレター(=お手紙)ですから、、、
送っても何か商品がうれるわけでもないのですが、お客さまに、たこ梅やたこ梅のスタッフさんのことや楽しいイベントのことなどを知ってもらって、お互いが仲間となり、たこ梅で楽しく遊ぼう(かな?)!楽しもう!ってことで送っているのです
「たこ梅FUN倶楽部通信2019年1月号」が明日くらいには届きますよ!
「たこ梅FUN倶楽部通信2019年1月号」ですが、既に印刷も終わり、封筒詰めもやって、昨日、すべて発送が完了しました
早かったら、今日にも、遅くても明日か明後日くらいには届くと思います
この「たこ梅FUN倶楽部通信」は、1月、4月、7月、10月の3ヶ月に1回ペースで送っています
いつもは、月末ギリギリに届くか届かないか、、、くらいで送るのですが、1月号だけは、27日、28日くらいには届くようにしています
というのも、これを枕に敷くとか枕元において眠るとよい初夢が見られる!という七福神宝船図を同封するからです
初夢の日までに、とどいていないと、意味がなーーーーーい!から、他の月の号よりも早めにお届けしたいのです
もちろん、たこ梅FUN倶楽部通信2019年1月号は、七福神宝船図だけじゃありません
お店やスタッフさんのことが満載の、ニューズレター本体に、毎月の感謝企画のお知らせ、年賀のご挨拶状など、いろいろと盛りだくさんです
明日、明後日には届くので、楽しみに封筒をあけて、中をご覧下さいね!!
関連記事
-
-
店頭のスタッフ出勤パネルが新しくなりました!って、ホストクラブじゃないよ、うちの店、、、(笑)
道頓堀に たこ梅の本店があります そして、梅田に3店舗の支店があります スタッフさんの出勤パネル
-
-
名刺を新しくしました!役職が「雑用係 兼 五代目店主」に、、、^^;;;
わたし、名刺もってます! って、まぁ、お仕事してたら、普通ですよね、、、 名刺を2カ所変更しまし
-
-
3月の店長会議~お客さまアンケートはコミュニケーションツール?~
2月に、2週間、お客さまにアンケートをお願いしました 150名以上のお客さまが、ご協力くださいまし
-
-
たこ梅ミニ四駆部のシールが出来たようです
新梅田食道街にある たこ梅分店で、あるものが盛り上がっています ミニ四駆で盛り上がるたこ梅分店
-
-
ニューズレター「たこ梅通信 10月号」の発送準備やってます!
今では、年に4回、3ヶ月ごとにお客さまにお届けしているものがあります それが、ニューズレター「たこ
-
-
たこ梅FUN倶楽部通信2018年1月号は、お手元に届いたでしょうか?
3ヶ月に一度のペースで、お名前やご住所をお知らせいただいているお客さまである たこ梅FUN倶楽部員さ
-
-
本日(9/20)、研修のため臨時休業です!スタッフさんとオモロイお勉強です!!
おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年175年目を迎
-
-
子年の特製枡を今年も作りました!さて、プレゼントどうやろうかな、、、休業してるし、、、
毎年、5月には、特製一合枡を製作して、たこ梅FUN倶楽部員さんにプレゼントしています でも、5
-
-
ワクワク系マーケティング実践講座2018の第1講に安藤店長、髙羽さんが行ってくれました!
いよいよ、9ヶ月にわたる5回の連続講座、ワクワク系マーケティング実践講座2018がスタートしました!
-
-
ビール工場見学のクイズ大会優勝トロフィー、新梅田食道街 たこ梅 北店においてます!
8月27日(土)に、お客さまとアサヒビールのビール工場見学「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」に行ってき