*

「たこ梅FUN倶楽部通信4月号」が、出来上がりに近づきました

公開日: お客さま関係性

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

お店でお名前やご住所をいただいて「たこ梅FUN倶楽部」に入部された部員さんに、3か月に1回のペースでニューズレター「たこ梅FUN倶楽部通信」をお届けしています

次号が4月号、、、って、あと1週間しかな、、、^^;;;

「たこ梅FUN倶楽部通信2021年4月号」を校正中

「たこ梅FUN倶楽部通信2021年4月号」を校正中

で、部員さんへの「えこひいき」のお知らせやスタッフさんからの原稿を集めて最終校正中です

この直しが完了したら、すぐに、印刷に回します

そして、なんとか、4月1日(がむりでも、4月2,3日には、、、)のお届けを目指してがんばっています

あとは、印刷があがったら封筒詰め作業です

もうひとき、がんばりますね!!

たこ梅FUN倶楽部通信4月号をまっててね!

関連記事

ニューズレター「たこ梅通信10月号」の発送準備やってます

ニューズレター「たこ梅通信 10月号」の発送準備やってます!

今では、年に4回、3ヶ月ごとにお客さまにお届けしているものがあります それが、ニューズレター「たこ

記事を読む

ニューズレター「たこ梅通信10月号」の制作やってます

ニューズレター「たこ梅通信10月号」の制作スタート!大きく変わることが2つあります、、、

3ヶ月に1回のペースで、たこ梅FUN倶楽部の部員さんにお届けしているニューズレター「たこ梅通信」です

記事を読む

いい初夢がみられる宝船図をプレゼントです

いい初夢が見られる七福神の宝船図!を今日からお店でプレゼントです!!たこ梅の面々が登場してますよ

あと4日で、新しい年ですね! 新年は、いい年にしたい!!って誰しも思うもの、、、 そのために、い

記事を読む

現場会議で「大福帳」の実際の運用について検討

8月の現場会議~新しくなった「大福帳」を活用できるように~

毎月1回、各店の現場のSA(スタッフアテンダント)さんが集まって、「現場会議」をやっています

記事を読む

本日は、臨時休業させていただきます

本日(9/21)は、研修のため、臨時休業させていただきます

おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年174年目の『

記事を読む

たこ梅の暖簾をいつも頼んでいる北浦染工場の女将さん

取引先さん、業者さんへ新酒の酒粕と七福神宝船図をお届けに行ってきました!

もう、今年も数日ですね 12月に入ると、たこ梅が使っているお酒の酒粕を蔵元さんに特別にパッケー

記事を読む

たこ梅FUN倶楽部の冬の部活「酒蔵見学」を白鹿さんと打合せです

冬の部活「酒蔵見学」を白鹿さんと打合せやってます!

ときどき、たこ梅では、部活やってます! 「部活?なに?」って思われる方もいらっしゃるかもね 部活

記事を読む

たこ梅FUN倶楽部通信1月号の発送

たこ梅FUN倶楽部通信1月号、発送しましたよ!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです またまた、ぎりぎりにな

記事を読む

おでんも出せるようになりました!by高羽さん

お客さまが増える中、よりきめ細かい接客・対応をするため、パートさんを募集します!

「お客さまに喜んでいただき続ける!そして、結果、お店が、お客さまから選ばれる!!」ということに、たこ

記事を読む

たこ梅FUN倶楽部通信の封筒宛名印刷中です

たこ梅FUN倶楽部通信4月号の封筒宛名印刷がんばってます!あ、プリンターさんが、、、ね!!

たこ梅のお客さまで、「たこ梅FUN倶楽部」に入部(無料ですよ!)いただいた部員さんに3ヶ月に1回のペ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑