「 投稿者アーカイブ:たこ梅 五代目店主 てっちゃん
」 一覧関西ウォーカー特別編集「一日中使える梅田の朝昼晩!」に新梅田食道街 たこ梅 北店を載っけてもらいました!
先週発売の関西ウォーカー特別編集「一日中使える梅田の朝昼晩」に、新梅田食道街にある たこ梅北店が載ってます 関西ウォーカー特別編集「一日中使える梅田の朝昼晩!」[/caption] 先日
「まんがでわかる 稲盛和夫 フィロソフィ」をたこ梅文庫に入れます!
2019/08/05 | 気になる本
お店のスタッフさんに、本を貸し出すシステムがあります スタッフさんに本を貸し出す「たこ梅文庫」 通称「たこ梅文庫」と呼んでいる書架に並んでいる本をたこ梅のスタッフさんは、借りて自由に読むことが出来
8月の季節の酒はシルクのような口当たり!麹米を65%まで磨いた山田錦の辛口純米酒です
毎月、いろんなお酒を季節の酒としてお店で楽しんでいただいています 8月の季節のお酒が登場です!! 黒松白鹿 山田錦 辛口 純米 シルク 8月の季節の酒は「黒松白鹿 山田錦 辛口 純米 シルク
JMAマネジメント 2019年8月号「社員の主体性を活かし、成長する組織」に載っちゃいました!
日本能率協会 JMAさんが出されてる月刊誌に「JMAマネジメント」があります JMAマネジメント 2019年8月号[/caption] 社員の主体性を活かし、成長する組織 日本能率協会KA
自然農法の裏庭菜園~虫の種類が増え小さな生態系ができつつあります~
3月に奈良の山添村で、たこ梅のスタッフさんと「野菜部」と称し、自然農法の畑を始めました 畑の雑草の草刈り[/caption] 奈良の山添村、ええとこ何ですが、車で1時間半、、、 日々の
7月の店長面談~「クリーンな問い」で何が起きているかが明確に~
毎月、上旬に店長さんたちが集まる店長会議、お店の現場のSA(スタッフアテンダント)さんが集まる現場会議があります その事前準備のため、前月の下旬に、各店長さん、各SAさんと個別に面談をすることにして
7月の現場面談~顧客の旅デザインマップは取り組みを俯瞰し対話するツール~
毎月、上旬に店長さんたちが集まる店長会議、お店の現場のSA(スタッフアテンダント)さんが集まる現場会議があります その事前準備のため、前月の下旬に、各店長さん、各SAさんと個別に面談をすることにして
7月の奈良山添村での野菜部活動~店長面談&現場面談編~
毎月、1回、たこ梅野菜部のメンバーさんと奈良の山添村へ、自然農法の畑へ行きます 7月も行って、雑草刈りやその雑草での堆肥作りをやってました 畑の雑草の草刈り[/caption] その時
7月の奈良山添村での野菜部活動~雑草堆肥づくり編~
2019/07/28 | 農業科・畑部
7月も奈良の山添村の自然農法畑に野菜部メンバーと行ってきました 刈った雑草は大量 1ヶ月ぶりまずは、ボーボーに伸びた雑草の草刈りをします 畑の雑草の草刈り[/caption] この草