「 投稿者アーカイブ:たこ梅 五代目店主 てっちゃん
」 一覧自然農法畑で刈った雑草を堆肥にします
2019/09/04 | 農業科・畑部
8月も、たこ梅野菜部のメンバーさんと奈良の山添村に行ってきました 自然農法で、除草剤などは使いませんから、1ヶ月ぶりに行ってみると草ぼーぼーです 8月の自然農法畑の最初の状態(雑草まみれ、、
8月の野菜部は、草刈り、紫蘇収穫、キャベツの植え付けです
2019/09/03 | 農業科・畑部
8月も下旬に、スタッフさんと奈良の山添村に行ってきました! そう、もちろん、アレです、、、 8月の野菜部も草刈りから始まります 7月23日の野菜部のとき、キレイに草刈りをした自然農法の畑、、、
9月は日替わりで「気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)」が登場します
道頓堀には 本店、新梅田食道街には 北店と分店、そして、ホワイティうめだ(地下街)には東店があります どのお店も、同じようにたこ甘露煮、関東煮(かんとだき/おでん)をお出ししています 気まぐれ関東
武井塾「ティール型組織運営:実践編」第2講へ行ってきました!
2019/08/28 | リーダーシップ, 成長・発達, 学習・研修&セミナー, 学習する組織, 気になる本
不動産テック企業にダイアモンドメディア社があります この会社、かわってます 社長を投票で決めるとか、給与は全員に公開で決めるとか、、、それで、メディアにもたびたび取り上げられますし、2017年の「
ティール組織を地で行く ダイアモンドメディア 武井浩三さんの講座に通ってます
2019/08/27 | リーダーシップ, 成長・発達, 学習・研修&セミナー, 学習する組織, 気になる本
不動産テック企業で、社長を投票で決めるとか、給与は全員に公開してみんなで決めるとか、変わった経営でティール組織を地で行く企業にダイアモンドメディア社があります このダイアモンドメディア社の代表取
自然農法の裏庭菜園のマクワウリを収穫してみた!そのお味は、、、
2019/08/26 | 農業科・畑部
今年の3月に奈良の山添村ではじめた自然農法の畑、わからんままにいろいろ作っています、 化学肥料も農薬もつかっていないキャベツです[/caption] ジャガイモ、里芋、キャベツ、レタス、














