「 投稿者アーカイブ:たこ梅 五代目店主 てっちゃん
」 一覧日本キヌサヤエンドウが自然農法菜園でこけてた、、、^^;;;
2019/11/30 | 農業科・畑部
11月の山添村(奈良)自然農法畑での野菜部活動の時、日本キヌサヤエンドウの種(豆)をもらいました 吉原優子さんにいただいた日本きぬさやエンドウの種(豆)[/caption] これを自宅の
今年も「新酒の酒粕」が届きました!!
2019/11/29 | 酒・ビール・飲み物
これが届くと年末だなぁ~、、、って気がしてくるのです それは、、、 「新酒の酒粕」が届きました! たこ梅では、たこ甘露煮、関東煮(かんとだき/おでん)、そして、お酒をお店で出しています
中板橋商店街にある東京で一番うまい漬物屋さんに行ってきました!
2019/11/28 | ワクワク系マーケティング, つれづれに
小阪裕司先生が提唱されるワクワク系マーケティングでは、それに取り組む人たちが実践会に入会しています そして、毎年、1年間で、実践会の仲間に実践報告という形で貢献したメンバーが社長のアカデミー賞にノミ
「感性科学マーケティング・パターン」の本とカードが届きました!
2019/11/27 | ワクワク系マーケティング
数年前から、小阪裕司先生の提唱される「ワクワク系マーケティング」というものにスタッフさんと一緒に取り組んでいます ワクワク系マーケティングの実践についてディスカッション[/caption]
ドイツ・クリスマスマーケット 大阪 2019 が梅田で始まってます
2019/11/26 | つれづれに
今年も、新梅田シティの広場で、ドイツ・クリスマスマーケット 大阪 2019 が始まりました この前のお休みの日に、ちょっと散歩がてら立ち寄ってきました ドイツ・クリスマスマーケット 大阪 20
日本キヌサヤエンドウの苗を裏庭の自然農法菜園に定植
2019/11/25 | 農業科・畑部
11月の山添村での野菜部の時にもらった日本キヌサヤエンドウの苗が育ってきたので定植することにしました 11月の野菜部もらった日本キヌサヤエンドウの種(豆) 11月の野菜部にゲスト参加してくれたのが
山添村で収穫した落花生、さて、どうしたものか、、、
2019/11/24 | 農業科・畑部
11月の野菜部(奈良 山添村の自然農法の畑)活動では、いくつかの野菜を収穫しました 里芋のズイキ(葉柄と葉)を刈り取ります[/caption] その中のアレ、、、どうしたものか、、、
緊急速報!山添村で収穫の「里芋(さといも)」を店で出します!ごく少量だけど、、、
11月の野菜部の活動で、山添村(奈良)の自然農法の畑でいろいろ収穫しました 喰うどぉーーーーー!!(by 和田さん、安藤さん)[/caption] サツマイモや、、、 [capti
<<速報>>「ゴエと忠志のDEEP関西」が道頓堀 たこ梅 本店を取材です!
先日、「ゴエと忠志のDEEP関西」さんの取材でした 「ゴエと忠志のDEEP関西」さんの取材 浅越ゴエさんと西川忠志さんの番組「ゴエと忠志のDEEP関西」が、道頓堀にある たこ梅本店に取材に見えまし
山添村(奈良)で収穫したサツマイモを熟成中です
2019/11/21 | 農業科・畑部
11月も、たこ梅のスタッフさんと野菜部の活動で、山添村(奈良)に行ってきました 11月野菜部はゲストに吉原優子さんを迎えました[/caption] 今月の野菜部の活動については、こちらの