*

「家賃支援給付金」あるある!うちも、そんな感じなのです

公開日: 新型コロナ, つれづれに

新型コロナの支援策の一つに経済産業省の「家賃支援給付金」があります

中小企業やNPO法人などを中心に、新型コロナで売上が激減した会社、組織の家賃を6カ月にわたって支援しようというありがたい制度です

ただ、、、

うちの店にかぎらず、なかなか、申請が通らない _| ̄|○

提出資料の不備を指摘されて出しなおすのですが、そもそも、どこがどのように不備なのか、家賃支援給付金の審査部(という部署らしい)から届くメールやマイページのコメントを見てもいまいちわからない

たこ梅の家賃支援給付金申請状況

そして、それなりに出しなおしても、またダメ出しがでたり、以前指摘されていなかった個所をダメ出しされることが横行しているようです

家賃支援給付金サイト

家賃支援給付金サイト

ちなみに、たこ梅は、家賃支援給付金と資料として添付の賃貸契約書の法人名が異なると2度突き返されて、いま、三度目の申請でどうなるか待っている状態です

そのあたりのことは以前のブログに書いたのでそちらを読んでくださいね
→ ④家賃支援給付金申請、相談窓口から電話が来たものの、、、(;゚Д゚)
→ ③家賃支援給付金申請、再申請みごと玉砕です_| ̄|○
→ ②家賃支援給付金申請、みごとに突き返されました、、、_| ̄|○
→ ①家賃支援給付金の申請まで8-9時間かかりました、、、_| ̄|○
※ブログ記事は、上から新しい記事です(一番下の記事が最初になります)

家賃支援給付金の申請通過はイバラの道という記事発見

この家賃支援給付金については、新型コロナの影響で売上を苦戦している友人が何人もいて、申請しても何度もつきかえされるとか、申請するたびに、違う個所を指摘されるという話を聞いています

そうしていたら、やっぱり、それはごく普通(←って困るんですけど ^^;;;)のことみたいで、そういう新聞の記事を見つけました

「家賃支援給付金どうなっているの?」琉球新報2020年10月18日のネット記事

「家賃支援給付金どうなっているの?」琉球新報2020年10月18日のネット記事

これは、2020年10月18日の琉球新報さんのウェブ記事「申請2カ月でも未支給…家賃支援給付金どうなっているの? 企業困惑、担当者で違い」です

詳しくは琉球新報さんの記事をお読みいただければいいのですが、重要な箇所だけ抜粋すると、、、

家賃支援給付金の支給状況

9月10日時点の支給実績は申請件数の4分の1にとどまった。審査作業の習熟が進んだことから、10月14日時点では全国で59万件の申請に対して支給は31万2千件、支給率は52・9%とペースアップしているが、半数近くの支給が終わっていない。

審査基準が不透明

審査基準の不透明さに対する困惑も多い。那覇市内の飲食店を経営する女性は8月上旬に申請したが「不備」とされた。オンライン申請のマイページには、直近3カ月の家賃支払い証明が不備というメッセージが送られたが、具体的にどの書類が足りないのかなどの記載はなかった。

(中略)

 その後、女性は別の書類に替え提出したが不備とされ、現在は5回目の申請で結果を待っている状態だ。何度か問い合わせる中でコールセンターの人に「書類の通りなら(審査を)通るはずだが、(審査する)人によって違うので」と言われたこともあったという。

うちの申請に対する指摘もそうです
先に書いた申請者と添付の賃貸契約書の法人名が異なるということですが、ネットでの申請では「有限会社たこ梅」で申請していますが、法務局には「有限会社た▼コ▲梅」(▼コ▲は「古」の変体仮名)で申請していて法人番号検索すると「有限会社たこ梅」と表示されると同時に「外字」というボタンがあって、それをクリックすると「有限会社た▼コ▲梅」が画像で表示されます

国税庁法人番号公表サイトの有限会社たこ梅の表示

国税庁法人番号公表サイトの有限会社たこ梅の表示

おそらく、この表記文字の違いかと思って、資料を添付して申請しましたが却下!
それで、電話で問い合わせると「資料も添付いただいていて、これで大丈夫と思いますので、このまま申請してください」とのこと

審査する人間によって齟齬がある

ただ、審査する人間によってはじかれる可能性があるのは事実ともいわれました
「どうすりゃ、いいんでしょうね?」というところで再再申請中です

琉球新報の取材に中小企業庁の担当者は「担当する人によって齟齬(そご)があるという事例も把握している。できるだけ改善していく」として、一律に審査できていないことを認めた。

このように琉球新報さんの記事にもありますが、担当する人間によって、判断がゆらぐことがあるのは事実のようです
人間なので、そういった齟齬やゆらぎはあると思いますが、どこをどう修正したらいいのか具体的に理解できる日本語で指摘いただけたらと思うのです

ということで、家賃支援給付金申請は、一度で通らないと、その後は、どこをどう直していいかわからないまま申請を繰り返すというイバラの道になりがちのようです
たこ梅も、そこに、踏み入っているような、、、^^;;;

まぁ、あせってもわれわれにできそうなことはないので、本業をふんばりながら、家賃支援給付金申請のサイトから連絡がとどいたら、できることをできるように対応していきます

はぁ、、、、となりますが、がんばります!

なにせ、超赤字で、崖っぷち、、、死にそうなもんで、、、

関連記事

鬼滅の刃の大ファン 和田店長がお客さんに鬼滅マスクをプレゼント!?らしい、、、

鬼滅の刃ファンの和田店長から、特性マスクのプレゼントが、、、でも、やっぱりマスクも○○だったぁ!!

11月27日より12月29日まで、「時短営業33日間耐久レース」中の日本一古いおでん屋 たこ梅です

記事を読む

ケーキがのっかったパフェ!

スタッフさんの面談でとうとう登場!ケーキがのったパフェ!?なんのこっちゃ、、、

毎月、お店のホールのパートスタッフさんと面談をやっています 面談というと面談するんですが、お店の近

記事を読む

アサヒドライプレミアムを持ってポーズを決めてます!?

会議の前に、全員が缶ビール???

この前、たこ梅の若手スタッフさんが中心の現場会議でした いっつも、ちゃんと、マジメに会議してます

記事を読む

通販用の関東煮(おでん)荷姿

新型コロナ感染者数急増で再び売上は半分以下!お取り寄せ、テイクアウトもがんばります!!

4,5月は新型コロナの緊急事態宣言で、日本一古いおでん屋の たこ梅も休業していました その後、再開

記事を読む

菜園に、入り込んだボヘーちゃん(鶏)

菜園を荒らす犯人は、、、、(゚ロ゚屮)屮

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 家の庭に一畳くらいの小

記事を読む

あけまして、おめでとうございます

明けましておめでとうございます!たこ梅FUN倶楽部通信 新年号 届きましたか?

新年のご挨拶 明けまして、おめでとうございます!! 日本一古いおでん屋「たこ梅」雑用係 兼

記事を読む

みんなでガマンしましょうね

緊急事態宣言から2週間、たいへんだけど、みんなでガマンしましょうね!

新型コロナウイルスによる緊急事態宣言から2週間ですね 「緊急事態宣言」を告げる安倍総理[/c

記事を読む

11月の店長会議

11月の店長会議~「質のいい顧客名簿」を育てる2大要素について考える~

この前、11月の店長会議をやってました 新型コロナでは制限と解除を繰り返す 新型コロナで、4月、

記事を読む

大阪市内の飲食店は緊急事態宣言解除後も時短営業

本日(3/1)から、たこ梅 全店で、営業を再開です

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言が解除 1月

記事を読む

ふ化5日後のオタマジャクシ

アマガエルの卵が孵り、大量のオタマジャクシです

この前、奈良の山添村にある自然農法の畑の手入れにいっていました 山添村の田んぼでカエルを捕まえた

記事を読む

Comment

  1. テスト より:

    度重なる申請、恐縮です。
    私も同じような状況で心折れて4回目は修正せずに再申請しました。(3回目と同じ内容で提出)
    そしたら審査に通りました。
    参考になれば幸いです。応援したしています!失礼します。

    • ありがとうございます
      飲食店を経営している私の友人の一人は、10回目の申請で通ったようです
      9回も出し直したんですから、すごいですよね
      ところで、4回目の申請は修正なしで出されて審査通過だったんですね
      とすると、どうも、審査部の審査する「人」によって、OKだったりNGだったりするのはあるのでしょうね
      現在、3回目の申請中なので、どうなるかわかりませんが、できることをやっていきます
      コメント、ありがとうございます

テスト へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑