*

店主の知らない関東煮・おでん!「真田丸(さなだまる)」編!

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、
でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の知らない関東煮(かんとだき/おでん)が存在する、、、らしいです
いや、本当に、存在するんです、、、

店主の知らない関東煮・おでん

たこ梅には、いろんな関東煮(かんとだき/おでん)があります
定番の関東煮(かんとだき/おでん)では、さえずり®やコロ、蒟蒻や豆腐や玉子なんかがあります
それに、季節季節の食材を使った季節の関東煮(かんとだき/おでん)もあります
今だと、筍(たけのこ)とか蕗(ふき)とか、、、
定番の関東煮(かんとだき/おでん)も、季節の関東煮(かんとだき/おでん)も、基本、道頓堀の本店も、新梅田食道街にある北店、分店、ホワイティうめだ(地下街)にある東店も、同じようにお出ししています
全店で、共通にお召し上がりいただけるんです

ただ、市場にいくと、普段お店ではだしてないけど、「これ(関東煮・おでん)にしたら旨いんやなーーー!!」「これ(の関東煮・おでん)、あのお客さんに食べさせてあげたい!」なんていう食材を見つけてしまう!
そんな時、店長さんは、「よし!こいつを関東煮(かんとだき/おでん)にしよう!」と買っちゃうんです
そして、期間限定!というより、数日!とか、その日だけ!の「店長の気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)」が、その瞬間に誕生!!

ですから、わたし(五代目店主)も、そんな関東煮(かんとだき/おでん)があることを知りません ^^;;;
どうやって知るか、、、
それは、店にいったとき、「あれ?こんな関東煮(かんとだき/おでん)あったっけ???」と思ったり、お店のFBページやブログでやってるのを見て、初めて、「あーーー、こんな関東煮(かんとだき/おでん)、やってるんや!」って知るんです

たこ梅 北店に「真田丸(さなだまる)」の関東煮(かんとだき/おでん)が登場

そんな店長さんたちの「きまぐれ関東煮(かんとだき/おでん)」も、これまで、いろいろ登場しています
例えば、ホワイトアスパラガス新ごぼうグリーンリーフレタス青梗菜(ちんげんさい)赤い貝割れ菜空豆つぶ貝三つ葉、、、などなど、、、

いろいろ、季節季節でやったりしてるようですが、どの名前も、野菜だったり、貝だったりと、食材の名前です
ところが、、、
今回、お店で見かけたのは、食材じゃ無い?
なに、これ?   でした、、、
はい、これです!!

真田氏の家紋である「六問銭」

真田氏の家紋である「六文銭」

そう、真田家の家紋である「六文銭」です
?????ですよね
大丈夫です!わたしも、?????でしたから、、、(笑)

実物はコレ!!

六文銭の関東煮(かんとだき/おでん)「真田丸」です

六文銭の関東煮(かんとだき/おでん)「真田丸」です

六文銭の関東煮(かんとだき/おでん)「真田丸」なんだそうです!^^;;;
竹輪を輪切りにして、3つずつ刺す!
それを2串ずつ出すと、確かに、お皿の上では、六文銭に!!

なんで、こんなん?
っていうと、日曜日よる8時からの大河ドラマ「真田丸」を見てて、「あ、オモロイかも!」って思いついたんだとか!
まぁ、たまには、こういうオモシロ関東煮(かんとだき/おでん)もいいかも(笑)

ところで、いつやってるのか?
っていうと、ホント、気まぐれらしいので、、、
「関東煮(かんとだき/おでん)『真田丸』たべてみたい!」「気になる!!」

って思ったら、新梅田食道街の たこ梅 北店の暖簾をくぐって「真田丸ある!」って、スタッフさんに声を掛けてね!!
なかったら、「また、やってよ!真田丸!!」っていうと、気のいい北店の面々は、なんとかしてくれるような気がします
あとは、やって!っていう演技力しだいかも、、、^^;;;

店長の気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)は、いつやってるのか?

ところで、お客さまから、「それ、いつやってるか、どうやってわかるの?」って声が聞こえてきそうですが、、、
「てっちゃん(五代目店主)には、わかりません!!」(これもキッパリ!!)

きっと、FBとかお店のブログでお知らせしてくれると思います
あとは、お店に、こういう「店長の気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)」をやるときは、必ず、お知らせの書き物が貼ってあるか、ぶら下がってます
ちなみに、たこ梅 分店のFBページとブログをお知らせしておきますね!
たこ梅 北店のフェイスブックページ
たこ梅 北店の公式ブログ

店主も知らない関東煮(かんとだき/おでん)の世界!
ぜひ、楽しんで下さいね!!

あ、それから、店主の知らない関東煮(かんとだき/おでん)を見つけたら、ぜひ、メールやメッセージ、コメントで教えて下さいね!!(^o^)v

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

コロナ休業中に描いていた絵・イラスト(一部)

コロナ休業中は、通販、シナリオ・プランニング、お絵かきをやってました

新型コロナの影響で、4月7日から5月18日まで、全店舗を休業していました 休業中は、私個人は、

記事を読む

1年床下で寝かした自家製の梅酒です

今年も、床下で1年寝かせた自家製梅酒はじめます

今年も始めますよ だって、6月ですもの、、、 床下で1年間寝かせた自家製梅酒はじめます おばあ

記事を読む

黒松 白鹿 ひやおろし 辛口 純米

秋あがりする酒「黒松白鹿 ひやおろし 辛口 純米」はじめました!9月限定です!!

お酒って、新酒もありますが、それ以外にも、ある季節に特別美味くなる酒があるのです それが、今、

記事を読む

秋の酒「特別純米山田錦100%『ひやおろし』」

冬に搾って夏は蔵で熟成した秋の酒「特別純米山田錦100%『ひやおろし』」が届きました!

清酒(日本酒)って、純米、吟醸、大吟醸、本醸造、、、など、いろいろな「つくり」(醸造)による種類があ

記事を読む

出番を待つ「しろ菜」の関東煮(かんとだき/おでん)

あ、夏だけの関東煮(かんとだき/おでん)!!「しろ菜」があったよな、、、

夏には、夏しか食べられない旬の食材を使った関東煮(かんとだき/おでん)があります、、、 焼き茄子、

記事を読む

「しろ菜」の関東煮(かんとだき/おでん)

「しろ菜」の関東煮(かんとだき/おでん)、始まったでーーーーー!

野菜っていろんな野菜がありますが、大阪が発祥の野菜もいっぱいあります 今の時期からどんどんでてくる

記事を読む

たこ甘露煮と飯蛸の甘露煮

春だけの「飯蛸の甘露煮」を楽しめるのも、あと、わずかになってきました!!

170年以上前、弘化元(1844)年からの名物と言えば、鯨の舌「さえずり®」の関東煮(かんとだき/お

記事を読む

店主も店長も知らない関東煮(かんとだき/おでん)「鶏肉とブロッコリーのチーズ串」

店主も店長も知らない関東煮・おでん!また、でた!!「鶏肉とブロッコリーのチーズ串」だそうです、、、

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

1年床下で寝かした自家製の梅酒です

床下で1年寝かせた自家製梅酒が、今年も始まりましたよ!だいたい、毎年、2,3ヶ月で売切れのようです

毎年、6月から、2,3ヶ月だけの飲み物があります べつに、もったいつけてるわけじゃなくて、売り切れ

記事を読む

山添村の小カブ、菊菜(春菊)、手造り蒟蒻(こんにゃく)

緊急速報!山添村の小カブ、菊菜(春菊)、手づくりコンニャクが数量限定で登場です

昨年の3月から始めた奈良の山添村で自然農法畑 毎月1回、野菜部のスタッフさんといっしょに山添村に行

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑