「 酒・ビール・飲み物 」 一覧
岐阜の遊学旅行で見つけた旨い酒、お店でメッチャ数量限定ですがお出しするようです!
2018/07/25 | ラーニングジャーニー, 酒・ビール・飲み物, おみやげ, 学習・研修&セミナー
先週、岐阜の長良川温泉へスタッフさんと1泊2日の遊学旅行に行った話をブログに書きました 楽しいランチタイムはビールでカンパーイ![/caption] 遊学旅行の詳しいことは、こちらのブロ
ビール工場見学?いや、今年は「DRAFT EXPO 2018」です!!
今年で4年目となるお客さま、、、というか、たこ梅FUN倶楽部員さんと行く(フツーじゃないけど、、、^^;;;)ビール工場見学! 去年も、やっぱり、フツーじゃないビール工場見学やってました、、、
6月の店舗面談、お店の取り組みを「顧客の旅デザインマップ」の枠組みで捉え直します
2018/06/26 | ワクワク系マーケティング, たこ梅 分店, 酒・ビール・飲み物, 面談・コーチング
月に1回、下旬に、その月と翌月のお店の運営や取り組みについての面談を店長さん、店長さんが指名するスタッフさんとやってます 先日も、新梅田食道街 たこ梅の分店の和本店長、上原さんと店舗面談でした
参考図書「続・日本酒。」「本格焼酎。」をたこ梅文庫に収蔵!!
本屋をぶらぶら覗くと、面白そうな本が、、、 ダンチュー(danchu)のお酒と焼酎の特集をまとめたムック本です dancyu「続・日本酒。」「本格焼酎。」[/caption] タイトル
酎ハイが熱い!!ようです、、、新梅田食道街 たこ梅分店では、、、
6月も中盤が過ぎ、夏!夏!夏!になってきました そうなると、炭酸がきいて、シュワー!っと冷たいビール、酎ハイ、うまいですよね もともと、ビール、お酒が多いお店ですが、この時期になると酎ハイの杯
和歌山県産の大粒梅「古城(ごじろ)」で、来年用の梅酒を仕込みました!!
今年も、お店では、自家製梅酒を6月1日からお客さまにご提供しています 1年床下で寝かした自家製の梅酒です[/caption] たこ梅の自家製梅酒の特徴は、梅をたっぷり使うので美味しくでき
ビール工場見学2018の第2回打合せです!
たこ梅FUN倶楽部の部員さん(←お客さまです)と行くビール工場見学も、今年で4年目を迎えます 隊員さん、勢揃いで記念撮影!(ビール工場見学2016)[/caption] ちなみに、たこ梅
今年も、今日、6月1日スタート!床下で1年寝かせた自家製梅酒が、、、
2018/06/01 | 酒・ビール・飲み物
今年も、いよいよ、今日から、、、 そう、始まります 床下で1年間寝かせた自家製梅酒が、、、 おばあちゃんの教えを守って梅酒をつけてます もう、50年近くまえになりますが、子どもの頃、私、おばあ
「ホンマに旨い酒をくらべ隊」の壁新聞が貼られています!!
今年で3回目を迎えた冬の部活「酒蔵見学2018」のテーマは、「ホンマに旨い酒をくらべ隊」でした 蒸し米の工程を見学[/caption] 同じ樽で醸した酒でも、搾り出しの「あらばしり」、真
ビール工場見学2018の第1回打合せです!
2016年8月に、たこ梅FUN倶楽部員さんと一緒に、アサヒビール吹田工場にいきました ※たこ梅FUN倶楽部には、たこ梅に3回以上ご来店いただいていて、たこ梅FUN倶楽部員の心得に同意いただけるお客さ