*

「 学習する組織を創る 」 一覧

星野欣生先生のワークショップで気づいた「上手く行くOD(組織開発)と上手く行かないODの違い」

もう、1年以上前になりますが、「人間関係づくりトレーニング」など多数の著書があり、グループプロセスの第一人者である星野欣生(ほしのよしお)先生の「ファシリテーションの本質とファシリテーターのあり方」と

続きを見る

「チーム・ダーウィン」(熊平美香 著)を行動論理の観点で読んでみました!

先週、チーム・ダーウィンという本を読んでいました 「学習する組織」をビジネスストーリーの中でわかりやすく伝えよう!とされている本のようです ですから、ビジネス小説を読む中で、学習する組織がどう

続きを見る

「チーム・ダーウィン」(熊平美香 著)を行動探求・行動論理の視点から読んでみようと思います!

月に、1,2冊くらいは本を読んでるように思います で、おもしろかったなぁ、、、興味深かった!参考になった!と思った本については、このブログに書いたりしています この本、読み始めたばかりですが、ちょ

続きを見る

「学習する組織」を導くリーダーシップ~行動探求~に行ってきました!

この前、2日間の 「学習する組織」を導くリーダーシップ~行動探求~ というセミナーに参加してきました 昨年、3月には、「行動探求(Action Inquiry)」の開発者であるビル・トルバート博士の

続きを見る

2月の現場会議~出来てないことを出来るようになるためには?「意図、構造、行動への埋め込み」を!~

先週は、各お店の若手スタッフさんが集まる「現場会議」でした そこで話し合われたことのひとつは、これまで、何度も出来てないことについてです ただ、出来ていないことに対するアプローチが、これまでとは違

続きを見る

「進化の構造」(ケン・ウィルバー著)、強力に頭がわいています!(笑)

1月10日くらいだったと思います 今から、ちょうど、1ヶ月ほど前ですね 「進化の構造1,2」(ケン・ウィルバー著)を読み始めました で、やっと、読み終わったので、気づいたこと、モヤモヤしたままの

続きを見る

「行動探求(Action Inquiry)」(ビル・トルバート 著)を再読している理由(わけ)は、、、

以前読んだ本をまた読んでいます ザーッ!と流し読みに近いんですが、読んでいます 私、同じ本を読み返す!って、結構、稀です いったい、どの本を再び読んでいるのかというと、、、 「行動探求(A

続きを見る

半年間の「あきない実践道場」を葛原さん、髙羽さんが卒業です!

売上を上げたい! 儲けたい!! そんなことを思う人は多いと思います 10年以上前の私は、強烈にそんな人でした、、、 売上を上げたい、儲けたいだけでは、上手く行き続けることはない! ただ、今は

続きを見る

「たこ梅FUN倶楽部」の特製キーホルダーも出来上がりました!!

たこ梅が好き!というお客さまが集まったのが「たこ梅FUN倶楽部」です 部員さんむけにバッジとキーホルダーを作る!!って思ってから、数ヶ月が経過、、、 たこ梅FUN倶楽部のバッジ[/capti

続きを見る

観光地の喫茶店のデメリットを伝えることでお客さまの「負の体験」を防ぐ貼り紙

この前、観光地の喫茶店に入りました 席に着くと、目に入ってきたものがあります それは、、、 「お客さまへのお願い」が貼られています この観光地は、冬場が特に観光客が多くなる地域です この日、

続きを見る

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑