「 学習する組織を創る 」 一覧
夏の甲子園クイズ2018が、たこ梅北店で始まりましたよ!
高校野球、、、 春と夏の年2回あります 新梅田食道街 たこ梅北店では、お客さまと、「どこ(どの高校が)、優賞するんやろ?」っていうのを当てっこする「甲子園クイズ」を毎年、春、夏に開催してます
経営者向け「コト売り」チームづくりセミナーに行ってきました!
2018/07/28 | NVC, 成長・発達, 学習・研修&セミナー
毎年、たこ梅の研修をお願いしているコトマーケティング協会の代表理事で、マーケティングコンサルタントの松野恵介先生のセミナーがありました 経営者向け「コト売り」チームづくりセミナー 今回は、経営者向
和田店長、多比羅店長、2日間のMG研修に参加です!
2018/07/27 | MG研修・MQ会計, 学習・研修&セミナー
よく、スタッフさんに「経営者になったつもりで考えて行動しろ!」っていう経営者の方をちょくちょく見かけます わたしも、そう思ってました、、、 でもね、、、 今は、わかるんです そんなんム
学習する組織に向けて活用する3種類のテクノロジーと成人発達理論の勉強
今年のホワイト企業大賞で「学習する組織経営賞」という特別賞をいただきました ホワイト企業大賞特別賞「学習する組織経営賞」を受賞です[/caption] このときの話は、こちらのブログをご
岐阜の遊学旅行で見つけた旨い酒、お店でメッチャ数量限定ですがお出しするようです!
2018/07/25 | ラーニングジャーニー, 酒・ビール・飲み物, 学習・研修&セミナー, おみやげ
先週、岐阜の長良川温泉へスタッフさんと1泊2日の遊学旅行に行った話をブログに書きました 楽しいランチタイムはビールでカンパーイ![/caption] 遊学旅行の詳しいことは、こちらのブロ
1泊2日の「遊学旅行」、暑かった!おもろかった!楽しかった!!
2018/07/24 | ラーニングジャーニー, 学習・研修&セミナー, 働く環境
先週、2日間、全店、お休みをいただいて、スタッフさんと1泊2日の「遊学旅行」に行ってきました! 研修旅行でも、慰安旅行でもなく、遊学旅行です 「遊学旅行って何?」って思われた方は、以前のブログ
永年勤続表彰の表彰状が、、、そんな、軽い雰囲気でエエの!?ホンマに???
2018/07/23 | 働く環境
お店や会社によっては、長年勤められた社員さんを表彰する「永年勤続表彰」っていうのがあるところも多いですよね たこ梅にも、「永年勤続表彰」はあって、10年、20年、30年と10年ごとに表彰しています
2018すごろく「北の旅人」パワーアップデー(?)のお知らせ!!
今年もやってます! 新梅田食道街 たこ梅北店のお客さまと楽しむ「すごろく」 すごろく「北の旅人」と参加者用のパスポート(旅券)です[/caption] サイコロを振って、その目の数だけ
【祝】「ブログ1000記事を達成!!」してたようです、、、
おはようございます この店主ブログが1000記事を越えてました! ふと、気づいたら、この「創業170年のたこ梅がさらに百年続くための取り組み日記(五代目店主 てっちゃんのブログ)」が、1000記事