*

「 学習する組織を創る 」 一覧

こんなカレンダー作ったらしい!すげーーーー!!(*゚д゚*)  シランカッタ、、、、

たこ梅は大阪の道頓堀に本店、梅田に北店、分店、東店があります 各々、フェイスブックページを持っていて、ときどき、季節の関東煮(かんとだき/おでん)やお店で面白かったことなど書いています そして

続きを見る

荷物の運搬用軽バンは大阪市内しか走りませんがスタッドレスに交換しました!

2019/12/12 | 働く環境

大阪市内は、最近は雪も降りません チラチラと雪がちらつく日が冬に数日あるくらいです これも、温暖化のなせる技なんでしょうか? 私が子どもの頃は、しょっちゅう雪が降って、地面に積もることは少なかっ

続きを見る

12月の店長会議~「緊張構造チャート」で創りだしたいものを創ることに取り組んでみました~

先週、12月の店長会議でした いつものように、いくつかの課題について、会議メンバーで一緒に考え、取り組んで行きます 12月の店長会議[/caption] その中のひとつの課題をこれまで

続きを見る

不愉快、不都合な出来事が、何を教えたがっているのか?が行動探求のプロセスで紐解かれる

毎月、1回、正社員、ホールのパートスタッフさんと行動探求(Action inquiry / アクション・インクワイアリー)のセッションを行っています 行動探求(アクション・インクワイアリー)とは?

続きを見る

ワークショップデザインワークショップはすごかった、、、

先週末、ロバート・フリッツの「創り出す思考」ワークショップなどでお世話になっている田村さんが、ワークショップをどうデザインすればいいのかを学ぶワークショップ「ワークショップデザインワークショップ」を開

続きを見る

日本キヌサヤエンドウが自然農法菜園でこけてた、、、^^;;;

2019/11/30 | 農業科・畑部

11月の山添村(奈良)自然農法畑での野菜部活動の時、日本キヌサヤエンドウの種(豆)をもらいました 吉原優子さんにいただいた日本きぬさやエンドウの種(豆)[/caption] これを自宅の

続きを見る

日本キヌサヤエンドウの苗を裏庭の自然農法菜園に定植

2019/11/25 | 農業科・畑部

11月の山添村での野菜部の時にもらった日本キヌサヤエンドウの苗が育ってきたので定植することにしました 11月の野菜部もらった日本キヌサヤエンドウの種(豆) 11月の野菜部にゲスト参加してくれたのが

続きを見る

山添村で収穫した落花生、さて、どうしたものか、、、

2019/11/24 | 農業科・畑部

11月の野菜部(奈良 山添村の自然農法の畑)活動では、いくつかの野菜を収穫しました 里芋のズイキ(葉柄と葉)を刈り取ります[/caption] その中のアレ、、、どうしたものか、、、

続きを見る

緊急速報!山添村で収穫の「里芋(さといも)」を店で出します!ごく少量だけど、、、

11月の野菜部の活動で、山添村(奈良)の自然農法の畑でいろいろ収穫しました 喰うどぉーーーーー!!(by 和田さん、安藤さん)[/caption] サツマイモや、、、 [capti

続きを見る

山添村(奈良)で収穫したサツマイモを熟成中です

2019/11/21 | 農業科・畑部

11月も、たこ梅のスタッフさんと野菜部の活動で、山添村(奈良)に行ってきました 11月野菜部はゲストに吉原優子さんを迎えました[/caption] 今月の野菜部の活動については、こちらの

続きを見る

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑