「 投稿者アーカイブ:たこ梅 五代目店主 てっちゃん
」 一覧緊急速報!山添村の万願寺唐辛子、玉葱がお店に登場です
奈良の山添村でスタッフさんと自然農法の小さな畑をやってます 毎月、1回、野菜部のメンバーと一緒にいきます 山添村の自然農法畑(7月)[/caption] 今月も、昨日、行ってきました!
大阪府のコロナ感染防止宣言ステッカー取得準備中
2020/07/20 | つれづれに
新型コロナの感染者数が増加傾向ですね そういう中でも、お店に来てくれるお客さまが多数いらっしゃいます 新型コロナ感染予防でご協力のお願い[/caption] これまでも、感染防止のため
虫嫌いの人は見ないでね!コオロギがたくさん孵りました!!
2020/07/19 | つれづれに
以前、奈良の山添村でニホントカゲ、カナヘビを捕まえました このニホントカゲとカナヘビをうちの子供が飼っています ケージの中のカナヘビ[/caption] ニホントカゲは土に潜ってお
3年ぶりにゴアテックスのシューズを買い換えました
2020/07/18 | つれづれに
今日はよく歩きそうだ!とか、田舎などで砂利道を歩きそう!なときには、よく、ゴアテックスのシューズを履いています すごいヘビーデューティなシューズでなくて、ゴアテックスのスニーカーという感じのものです
カウンター用のパーティションを たこ梅 北店に試験的に設置しました!
新型コロナの影響で、昨年の同時期と比べ、売上は半減しています 50%ダウンですね 正直、たいへん、、、というか、非常に厳しい状況です ただ、半減と言うことは、こういう世の中、状況でも、半分の
コロナで大変な時期だから「学習する組織」を復習?学び直し?することにしました
新型コロナの影響で、7月もお店はたいへんです まず、売上が、前年の半分くらい 50%ダウンです コロナの売上ダウンでジタバタしない こういうとき、ジタバタあがいてもしようがないと思います だ
カウンターのしきりパーティションを自作します!!まずは、テスト運用から!
たこ梅のお店は、基本、カウンターです 道頓堀にある たこ梅 本店の店内(カウンター席)[/caption] お店のコロナ感染予防対策 今は、コロナで、ソーシャルディスタンスをとるため、席数
夏だけ!焼き茄子(なす)の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました!
昨日から、夏だけの関東煮(かんとだき/おでん)!「冬瓜(とうがん)」が始まりました 「冬瓜(とうがん)」の関東煮(かんとだき/おでん)[/caption] じつは、もう一つ、夏だけの人気
冬の瓜と書く「冬瓜」ですが、夏が旬!関東煮(かんとだき/おでん)はじめます
7月も半ばです 梅雨も、もうじきあけそうですが、いよいよ夏が旬!夏だけの関東煮(かんとだき/おでん)が始まります 冬の瓜とかいても夏が旬!「冬瓜(とうがん)」の関東煮(かんとだき/おでん) 夏が
マスクをしていても「顔」が見えると安心ですよね!
新型コロナの感染対策で、お店のスタッフさんは、マスクを着用しています 感染を防ぐという意味では、安心ですよね ただ、マスクをするとどんな人かわからない、、、 とくに、ご新規のお客さまは、マス