*

スタッフさんの情報共有用タブレット端末の設定中!

公開日: 働く環境

いろんな会社や組織で、働くスタッフ、社員さんに「自分で考えて行動して欲しい」というのがあると思います
私も、それいいなーと思います

ただ、そのためには、私は、次の前提条件があると思います

【自分で考えて行動するための条件】
・情報が共有される
・権限がある
・自分でいられる

ふだん、この条件を満たすために、お店やスタッフさんにどのように働きかけていったらいいか考えています

そのひとつである「情報が共有される」ために、物理的に情報にアクセスできる必要があります

それで、たこ梅のスタッフさんにはタブレット端末を配布して、お店の情報にだれでもアクセスできるようにしています

設定中のタブレット

設定中のタブレット

新型コロナで緊急事態宣言がありましたが、その直前に入社されたスタッフさん用に、ちょっと遅くなりましたが、タブレット端末の設定中です

今週中には設定して、来週には全員に渡したいと思ってます

これ、実は、端末の設定だけではなく、クラウド上にあるデータへのアクセス権限をひとりひとりに設定して、それを端末に反映しないといけないのですが、これに結構手間がかかります

とか思いながら、なんとか、今日明日で設定終わらせます(たぶん、、、^^;;;)

ということで、がんばります!!

関連記事

佐藤先生も入って一緒に議論

全社員さんとお客さまも気づいていない隠れた思いをヒアリングでくみ取る研修!

たこ梅は、今年で、創業して173年目になります 今では、日本で一番古くからやってる関東煮屋(おでん

記事を読む

二人の上原(左 新人の上原勇二さん、右 分店の上原進一郎さん)

新人の上原勇二さんに入社のオリエンテーションです!

昨年、たこ梅の正社員求人に応募してくれたのが、上原勇二さん、1次面接、2次面接、体験入店を経て、先日

記事を読む

10種類以上の野菜の種を蒔きます

裏庭の自然農法実験畑に野菜20種類以上のタネと苗を植えました!(前編)

奈良の山添村でスタッフさんと自然農法の畑を今年の3月から始めました 自然農法を始めた理由(わけ)そ

記事を読む

全スタッフさんが毎日使い捨てで3ヶ月は大丈夫なマスクを確保

休業再開に向けてスタッフさん用マスクが到着!これで3ヶ月以上OK!!

新型コロナウイルスによる緊急事態宣言を受けて、たこ梅は全店舗休業中です 1ヶ月間の休業に入っ

記事を読む

たこ梅 北店の新人ホールパートさんへの入社オリエンテーション

新人スタッフさんへの入社オリエンテーションやってます!

この1ヶ月で、数名のスタッフさんが入社されました 入社されると、必ず、することがあります それが

記事を読む

CD開発のプロジェクトリーダーの土井利忠(天外伺朗)さん

アナザーストーリーズ「CD開発“不良社員”たちが起こしたデジタル革命」を見て思ったこと

8月21日にBSプレミアムで、アナザーストーリーズ「CD開発“不良社員”たちが起こしたデジタル革命」

記事を読む

セミナーで作ったフォーマットと求人票

視点を変えて書いたハローワーク求人票は魅力的になったか?~梅田ハローワークに実際に出してみました!~

先週、大阪の堺筋本町にある産創館さんで、「欲しい人材を見逃さない!ハローワークの求人票の書き方」セミ

記事を読む

たこ梅スタッフさんのツイート

休業で休みより、お客さんに会える方が楽しい!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 働くのは楽しい♪ 緊急事

記事を読む

オフィスeo光の回線スピード600-700Mbps出ています

事務所の光回線が速くなった!これでストレスなく仕事できるわぁ~!!

昨年10月の消費税10%増税と複数税率に対応するため、7月にお店のレジをスマレジに替えました

記事を読む

たこ梅のスマレジ

10月の消費税増税を前に、お店のレジを入れ替え!スマレジになりました!!

台風10号は日本を通過していっちゃいましたが、10月になるとやってくるものがあります あんまり嬉し

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑