「 投稿者アーカイブ:たこ梅 五代目店主 てっちゃん
」 一覧ショウガをきかせたあっさり「ねぎとろ団子」始めます!夏だけ!
6月も下旬、昼間に少し歩けば汗ばむ陽気です こういう日は、よく冷えたビールでキュッと一杯やりたい気分になります そんなとき、酒の肴は、あっさり、あるいは、さっぱりとしたものがピッタリじゃな
8月に向けて、ナイショの打合せです
例年、7月には、「エンジェルリング7つの約束」を守って、美味しい生ビールをいれ、、、 エンジェルリング7つの約束[/caption] その生ビールを1杯、部員さんにプレゼントしていま
夏だけ!「しろ菜」の関東煮(かんとだき/おでん)を始まります
大阪の地場野菜「なにわ野菜」に、「しろ菜」っていう葉もの野菜があります 白菜(はくさい)とは違いますよ!(まぁ、同じアブラナ科ですけど) もともと大阪の天満のあたりでよくつくられていたので、「
コロナで休止していた「北海道」「沖縄」への通販を再開です
新型コロナの影響で、4月から約1ヵ月半、全店舗を休業していました 新型コロナによる緊急事態宣言で休業中の たこ梅本店(道頓堀)[/caption] その間、世間は、緊急事態宣言で自粛です
夏だけ!卵たっぷり「子持ち烏賊」の関東煮(かんとだき/おでん)始めます
新型コロナの影響で4月から5月下旬まで休業していました、全店舗、再開しています ただ、お客さまもまばらで、品数が多いと無駄にしてしまいます それで、関東煮(かんとだき/おでん)は定番が中心でしたが
大阪コロナ専門家会議の「自粛は必要なかった」よりも重要なことは、、、
2020/06/15 | つれづれに
6月11日、新型コロナ第二波に備える目的で、第2回大阪府新型コロナウイルス対策本部専門家会議が開催されました 自主は必要なかった!? その専門家会議での席上、衝撃の発言が飛び出します 第2
道頓堀 たこ梅 本店、鬼滅でも人気(?)かもしれない『アレ』渡してます!『アレ』ですよ!!
新梅田食道街 たこ梅 北店で『アレ』を手に入れられるらしい たこ梅はおでん屋ですが「アレ」も渡しています。[/caption] そう、アレですよ!アレ!!! 例の ア ・ レ !!
アベノマスクよりはるかに巨大な「タコノマスク特大サイズ」届きました!
2020/06/12 | お客さま関係性
あちこちで「届いた!」「やっと来た!」と話に聞いていたアレが、うちの家の郵便受けにも入っていました うちの家にもアベノマスクが届きました そう、アベノマスクです 2,3日前、うちの家にも、やっと