*

「 投稿者アーカイブ:たこ梅 五代目店主 てっちゃん

」 一覧

鬼滅の刃ファンの和田店長から、特性マスクのプレゼントが、、、でも、やっぱりマスクも○○だったぁ!!

11月27日より12月29日まで、「時短営業33日間耐久レース」中の日本一古いおでん屋 たこ梅です 正直、この耐久レースすごいです 売上は例年の半分以下、、、 でも、そんときに「大丈夫?

続きを見る

コロナ禍は2年は続く!美味しく楽しく過ごせる商品・サービスをいっぱいつくろう!!

この1年、コロナで、みなさんも、自粛自粛で大変だと思います 日本一古いおでん屋も、休業だの、時短営業しろだのコロナでふりまわされている感じです コロナ終息を願った5670(コロナゼロ)おでんセット

続きを見る

2月までの聖護院大根、いろいろ手間かけながら仕込みやってます!

日本一古いおでん屋『たこ梅』の冬の一番人気といえば、、、 聖護院大根の関東煮(かんとだき/おでん)[/caption] 京の伝統野菜「聖護院大根」の関東煮(かんとだき/おでん)です

続きを見る

大阪府の要請により、21時までの時短営業を12/29まで再々延長します

大阪府は、飲食業への休業・時短要請、府民への不要不急の外出自粛要請の再延長を行いました しかし、どうも、行政が期待したほど陽性者数や重傷者数が減らないため、要請エリアと時期を拡大するようです 大阪

続きを見る

家の庭に池をつくるらしい、、、ホンマにやるの!?

家の庭に池を作るって楽しそうです でも、実際にやるとなると大変そう 4月のコロナ緊急事態宣言で、1ヵ月半ほどお店を休業していました そのときに、うちの桃侍くん(中1)が、庭に池をつくろうと穴

続きを見る

新型コロナ死亡者の9割が70代以上、高齢者対策が有効なのでは!?

新型コロナの感染者数が急増、減らない!という報道が続いていますね ※正確には感染者数ではなく、陽性者数(PCR検査陽性反応者数)です 新型コロナの陽性者数が減らない! 陽性者数が増え、11月下旬

続きを見る

12月の現場会議~FUN倶楽部の新しい入部の仕組み~

日本一古いおでん屋「たこ梅」には、「たこ梅FUN倶楽部」なるものがあります 入部すると明るく楽しい「えこひいき」が、色々とあるのです たこ梅の部員さんには、楽しい「えこひいき」がいっぱい

続きを見る

吟醸酒の「新酒の酒粕」のお取り寄せ(通販)始めました!お店でも買えます

日本一古いおでん屋「たこ梅」は、上燗屋というのが本来の業態です 上燗屋とは、江戸時代くらいに出来た上等の清酒を上々に燗して出す店のことを言います お酒は錫タンポで湯せんして燗つけ[/ca

続きを見る

「鬼滅の刃」大ファン、道頓堀 たこ梅本店 和田店長が始めた早い者勝ちサービス!?

道頓堀 たこ梅本店の和田店長は、大の「鬼滅の刃」ファンです どのくらいファンかというと、それはお店の入れば、、、というより、入る前から分かります 本店前のA型看板は「鬼滅の刃」祭り???

続きを見る

酒粕ダイエット1週間で、ちょうど1キロ減りました

コロナ太り(?)で、30年以上安定の63キロ代だった体重が、67.4キロに、、、 コロ太りか!?体重4kg増[/caption] そのときのことは、こちらのブログです → コロ太り?体

続きを見る

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑