「 投稿者アーカイブ:たこ梅 五代目店主 てっちゃん
」 一覧12月22日は「冬至」、ゆず風呂の日ですね
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 2021年の12月22日は「冬至」です 冬至というと南京を食べたり、ゆず風呂にはいりますよね 私も昨日、ゆず風
冬休みの宿題図書2冊、、、、(ホントは冬休みないけどね:笑)
2021/12/22 | 気になる本
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年も、残すところ10日ですね 子どもたちは間もなく冬休み 自然経営(武井浩三、天外伺朗 著)、仮想通貨の会
たこ梅の隠れた名物は「辛子」、その新製品を開発中!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅の名物というと、、、 関東煮(おでん)、錫の上燗コップとタンポ、たこ甘露煮[/caption] サエズ
たこ梅FUN倶楽部通信2022年1月号の制作ラストスパートです!
2021/12/20 | お客さま関係性
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 毎年、この時期になると、必死のパッチになるのが、、、 たこ梅FUN倶楽部通信2021年1月号(昨年のニューズレター
【悲報】立ち直れません、、、_| ̄|○
2021/12/19 | つれづれに
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 孵化したてのヒヨコたち[/caption] うちの家には、春に孵った雌鶏が2羽います [caption id
「干し芋」つくってます(私じゃないけど、、、^^;;; )
2021/12/18 | つれづれに
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 冬、焼き芋がおいしい季節です 焼き芋も美味しいですが、干し芋も美味しい 家に帰るとベランダにこんなものが干され
12月の月がわりの酒は、純米吟醸 生酒「生なま」です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 「月がわりの酒」を始めた理由(わけ) たこ梅は、おでん専門店と思われていますが、元来は、「上等の酒を上々に燗をつけ出す上燗屋
「ちゃちゃ入れマンデー」に、たこ梅の関東煮(おでん)が映ったもようです!!(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨日、12月14日 夜7時からの 関テレ「ちゃちゃ入れマンデー」は、「関西の人気百貨店を楽しもう!SP」という特集です
コロナの協力金、大阪は第9期までありますが、慣れて1件15分で申請できるようになった(*゜д゜*)
2021/12/14 | 新型コロナ
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナ時短協力金の申請に数時間以上 11ヶ月におよぶ休業、時短営業、禁酒令が10月に明けて、2ヶ月がたちましたね 大阪