*

たこ梅の隠れた名物は「辛子」、その新製品を開発中!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

たこ梅の名物というと、、、

関東煮(おでん)、錫の上燗コップとタンポ、たこ甘露煮

関東煮(おでん)、錫の上燗コップとタンポ、たこ甘露煮

サエズリ(ひげ鯨の舌)、たこ甘露煮、そして、上燗の酒です

でも、もうひとつ、昔から「通」に隠れた人気があるのが、、、

「きくわぁーーーー」

「辛い、ほんま、からい、、、けど、うまいわ」

とよく常連さんがおっしゃるアレです!!

自家製の辛子(からし)

自家製の辛子(からし)

たこ梅、自家製の辛子!!

たこ梅の辛子は、辛子をねっただけではありません
白みそなどを加えているので、その甘みがより辛みを引き立て、そして、旨味を生み出すのです

特別純米山田錦と錫の上燗コップ、たんぽ

特別純米山田錦と錫の上燗コップ、たんぽ

常連さんの中には、この芥子をすこーし舐めながら、お酒をたしなまれる紳士も昔からいらっしゃいます

そんな隠れた人気者の辛子、、、

これを使った新製品を考えています

辛子をつかった新製品の試作

辛子をつかった新製品の試作

いくつもあるのですが、その中のひとつがコレ!!

辛子をつかったドレッシングというかタレです

サラダにも合うし、鍋のつけダレにも旨い(てっちゃん、自分で食って調べ)

早く、お客さんにも試してほしいなぁ、、、

試作をがんばって続けます!!

ちょっと、待っててね!!

関連記事

茹であがった真竹を流水で冷ます

市場に出ない奈良の山里「山添村」の夏の味『真竹』のお取り寄せ始めました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 山添村の「真竹(まだけ)」

記事を読む

訳ありの「さえずり」(左)

「訳アリ さえずり」始めます!味はおんなじですが、、、(゚ロ゚屮)屮

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅はまもなく創業1

記事を読む

「銀杏(ぎんなん)」の関東煮(かんとだき/おでん)

もっちりモチモチがたまらん!「銀杏(ぎんなん)」の関東煮(かんとだき/おでん)が始まります!

秋になると出てくるアレ、、、 栄養タップリなだけじゃなく、独特のもちもち感が、、、 「銀杏(ぎん

記事を読む

鯨の本皮から造られる「コロ」

鯨の本皮から造られる「コロ(別名 炒り殻/いりがら)」を仕込んでいます!

関東煮(かんとだき/おでん)というと、大根、豆腐、ちくわ、たまご、、、なんかが、すぐに、思い浮かぶか

記事を読む

関東煮・おでんに使うジャガイモ「黄爵」

「やっぱ、このジャガイモやないとな、、、」と常連さまから言われる関東煮・おでんがあります

関東煮(かんとだき/おでん)のタネのひとつに「ジャガイモ」があります ジャガイモは季節で地域や品種

記事を読む

明日、火曜日、幻の関東煮(かんとだき/おでん)が登場します!

お客さまら、「あれ、いつあるの?」「今日はないの?」って、ちょくちょく尋ねられる幻の関東煮(かんとだ

記事を読む

夜もどんどん関東煮(おでん)をがんばってお出しします

初 京都でのキッチンカーで「出張おでん屋」行ってきました!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 初めての場所でのおでん

記事を読む

土がついたままの淡竹(はちく)

淡竹の関東煮(かんとだき/おでん)はじまったよ!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 春はタケノコですが、、、

記事を読む

たこ梅FUN倶楽部員さんへのビデオレターを制作

たこ梅FUN倶楽部員さんへのビデオレター制作中

日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑業係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急時他制限で休業、時短営業

記事を読む

この日は、本店の松本さん、分店の上川さん、東店の谷口さんがいます

各店からの日替わりメンバーで営業中!普段のお店のスタッフさんにも会えますよ!!

大阪にも1月14日から緊急事態宣言です 緊急事態宣言中のお店は、、、 緊急事態宣言中は休業する

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

24人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑