*

駐車場のコーンが壊れたので新調しました

公開日: つれづれに

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃです

たこ梅の関東煮(かんとだき/おでん)のタネを仕込む仕込み場には、駐車場があります
お店に、タネを運搬しないといけませんからね

荷物の運搬用軽バン

荷物の運搬用軽バン

この駐車場で「こっちから入らないで!」とかをお知らせする意味で赤いコーンをつかっています

そのコーンが、、、(゚ロ゚屮)屮

駐車場のコーンが壊れました

駐車場のコーンが壊れました _| ̄|○

こわれた、、、 _| ̄|○

このコーン、そういえば、ゆうに10年以上使ってました

長い間、ありがとうございました!(合掌)

でも、赤いコーンがないと不便!

ホームセンターで新しいコーンを購入

ホームセンターで新しいコーンを購入

それで、早速ホームセンターに行って、新しいコーンを購入!!

駐車場に新しいコーンを設置

駐車場に新しいコーンを設置

早速、買ってきたばかりの新しい赤いコーンを設置しました!!

このコーンちゃんが、これから、駐車場の守り神となってくれます

わたしも、がんばろーーーーっと!!

関連記事

道頓堀 たこ梅本店の光ファイバー敷き込み配線工事

道頓堀 たこ梅 本店もインターネットを光回線に!と依頼から1年半がたちましたが、、、

昨年(2019年)、10月より、消費税が10%に増税されました このとき、同時に、商品や販売方法に

記事を読む

アカハライモリの幼生

アカハライモリの卵が孵化し、ただいま幼生ちゃん9匹です

おはようございます 日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

記事を読む

共感資本社会の実現を目指す 株式会社eumo

「eumo」面白いかも知れない

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 共感資本社会の実現を

記事を読む

乳香を焚いています

邪気を払って運気が上がる!「乳香」を焚いています

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 堺にお世話になっている

記事を読む

土鍋で炊いた小豆粥

1月15日は小正月、小豆粥をいただく日ですね!

今日は、1月15日で、小正月です 地域にもよりますが、1月7日か、この1月15日で、お正月もおしま

記事を読む

生野銀山「生野代官所」

突然ですが、生野銀山に行ってきました!埋蔵金持って帰ってきました!

今日の朝、突然、生野銀山に行くことになりました! 別に、もともと行く予定があったわけでも、以前から

記事を読む

今朝の七草粥

1月7日、人日の節句の今日、七草粥(ななくさがゆ)です!

今日は、1月7日です そう、七草粥(ななくさがゆ)を食べる日ですね 1月7日は七草粥です お正

記事を読む

新しくなった三宝荒神さんのお社

三宝荒神さんのお社が新しくなりました!

たこ梅では、どのお店にも三宝荒神さんがお祭りされています というのも、175年前の創業当時より

記事を読む

山本屋本店さんで味噌煮込みうどんをいただきます

名古屋でよくいく味噌煮込みうどんの「山本屋本店」エスカ店

私、名古屋に行くと、名古屋駅のホームにある「きしめん 住よし」にばっかり行っている!と思われているよ

記事を読む

「人体~神秘への挑戦~」国立科学博物館

国立科学博物館「人体~神秘への挑戦~」へ行ってきました!人生観が広がる!かも、、、超おすすめです!!

この前、東京でNVC(非暴力的コミュニケーション)関連のリーダーシップ研修だったので、その空き時間に

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑