「 投稿者アーカイブ:たこ梅 五代目店主 てっちゃん
」 一覧行動探求入門セミナーあけに、スタッフさん6人と連続で「行動探求」しました!!(*゚д゚*)
2017/04/04 | 行動探求・メンタルモデル, リーダーシップ, 成長・発達, 学習・研修&セミナー, 面談・コーチング, 学習する組織
昨日、7人のスタッフさんとのコーチングや面談の時間でした 毎月、正社員さんとはコーチング、ホールパートさんとは面談の時間を持つことにしています 行動探求をやる現場での意味について語る江口さん
「行動探求入門セミナー(後編)」~講座そのものが行動探求だった、、、~
2017/04/03 | たこ梅 本店, 行動探求・メンタルモデル, リーダーシップ, 成長・発達, 学習・研修&セミナー, 学習する組織
平成20年のリーマンショック後、それまで売上も利益も順調だったお店が、、、_| ̄|○ 学習する組織、行動探求との出会い 「どうしたらええねん?」と悩む中で、あるとき、「売り上げちゃう、利益ちゃう、
場や会議が劇的に変わる!結果を出すファシリテーターの6つの「流儀」に行ってきました
2017/04/02 | リーダーシップ, 学習・研修&セミナー, 会議・ミーティング, 学習する組織, 気になる本
月1回、店長さんが集まる店長会議、若手スタッフさんの現場会議をやってます たこ梅の会議では、参加メンバーは、必ず、事前に会議ファシリテーションの基本研修を受けることになっています もう6年前になり
「満席でも、あきらめないでぇ~!!」と、道頓堀 たこ梅 本店の看板が申しております!?
おかげさまで、特に冬場、道頓堀にある たこ梅 本店は、連日、満席でお客さまにおいでいただいています ほんと、ありがたいことです たこ梅は、大阪に 道頓堀の本店、新梅田食道街に北店と分店、ホワイティ
行動探求入門セミナー(後編)、前日の最終打合せです!
2017/03/30 | 行動探求・メンタルモデル, リーダーシップ, 成長・発達, 学習・研修&セミナー, 学習する組織
平成20年のリーマンショックを期に、売上がだだ下がり、、、 これまでの「売上あげたらええねん!」「利益だすんがエライんや!」では、アカンねんなぁ、、、という事に気づきました そして、私の仕事は、お
瀬戸内の真蛸の『たこ甘露煮』がやわらかーく、たき上がりましたーーー!!
2017/03/29 | たこ甘露煮
もう、ここ、10年以上、瀬戸内のマダコを取り寄せて、『たこ甘露煮』をたいています 瀬戸内といっても、実際には、明石、淡路、讃岐(香川)、播磨のマダコが多くて、たまに岡山の下津井のマダコもつかったりし
4月の店長会議に向けての事前面談やってます~PDSAサイクルを回す~
毎月1回、月の上旬に店長会議をやっています いくつかの議題を取り扱いますが、同時に、必ず、各店から前月のふりかえりと当月の取り組みの発表があります そして、他の店から意見や質問などを受けることにな
春の甲子園クイズ、盛り上がっています!そして、明日からは桜の、、、
新梅田食道街にある たこ梅 北店では、春と夏の高校野球甲子園大会の優勝校を当てっこする「甲子園クイズ」をこの数年、毎年続けています この春も「春の甲子園クイズ」をやってるんですよ! 春の甲子園クイ