「 投稿者アーカイブ:たこ梅 五代目店主 てっちゃん
」 一覧新人さんとヘンな入社オリエンテーション3連発!アイスブレイクに学習する組織、なんでもアリです!!(笑)
ちょっとだけ、先のことも考えて、スタッフさんの募集を継続しています で、最近、数名のパートスタッフさんが入社くださいました まだ、あと数名増強しますが、まずは、たこ梅においでくださったパートス
3月の店長会議~お客さまアンケートはコミュニケーションツール?~
2月に、2週間、お客さまにアンケートをお願いしました 150名以上のお客さまが、ご協力くださいました! 本当に、ありがとうございます そして、3月の店長会議で、アンケートについてふりかえりま
年賀状ではありません!が、ひたすら『酉』を書いていました!!
もう、年も押し詰まって年賀状の、、、な、わけないですよね!(笑) なんですが、昨日は、夜にこんなことしてました 『酉』をひたすら書いています まるで、2016年の12月のような、『酉』『酉』『酉
コラムニストの泉麻人さんが、久しぶりで道頓堀 たこ梅本店に立ち寄って下さいました!
2017/03/06 | たこ梅 本店, 取材・記事, 作家・文化人・セレブ
明治、大正、昭和と、織田作之助さん、池波正太郎さんや開高健さん、檀一雄さん、田辺聖子さんら数多くの作家や文化人にも愛され、その小説やエッセイに、たびたび登場させていただいています 平成の世になっ
春です!花粉症です!耳鼻科にいってきました!!花粉症の薬90日分!!
2017/03/05 | つれづれに
おはようございます! 世間は、日曜日、、、で、お休みの方も多いと思います そんな日曜の朝は、春らしいテーマで、、、 たしかに「春らしい」っちゃー「春らしい」んですが、あんまり、情緒ありません
普段、お店にたっていなくても、お客さまから福井銘菓「五月ヶ瀬」をいただきました!
もう、何十年も、新梅田食道街の たこ梅 分店においでいただいているお客さまがいらっしゃいます それも、福井から、、、 あ、福井って、日本海側の福井県のことですよ! ただ、最近は、おいでになってな
春の便り『菜の花』の関東煮(かんとだき/おでん)が始まります!!
今日から、3月、、、 なんか、あっちゅーー間に、『春』ですね! 春といえば、、、 アノ関東煮(かんとだき/おでん)が始まりますよ!(^o^) 春の便り『菜の花』の関東煮(かんとだき/おでん
誰も見てなくても、言われなくても、する人はしてくれています!洗車する姿に感謝です!!
2017/02/28 | スタッフさん
この前の日曜日、家族でお昼ご飯を食べました ただ、私は、ちょっと急ぎの仕事が残っていたので、ひとり事務所へ向かいました 車を洗車してくれていました! たこ梅の運搬は、仕込み場から、本店のある道頓