たこ梅FUN倶楽部員さんへの酒札キーホルダーの特製部員証、続々制作中です!!
また、新たに酒札キーホルダーの特製部員証を作らせていただきました!
この酒札部員証をカバンとかにぶら下げてるお客さまと町中で遭遇すると楽しいだろうなぁ、、、なんて妄想しながら制作してます(笑)
酒札部員証とは?
たこ梅FUN倶楽部の部員さんにお配りしているスタンプカードがあって、そこにスタンプが10個たまると差し上げている酒札の部員証です
お店で使っているお酒の注文を勘定する酒札に「たこ梅FUN倶楽部」の印と部員番号が押されています
ちなみにお店では、酒札は、こんな感じで使っています
ところで、たこ梅FUN倶楽部っていうのは、3回以上お店に来店されている常連さまで、次の「たこ梅FUN倶楽部員の心得」が「を!ええやん!!」って思って頂けるお客さまの集まりです
【たこ梅FUN倶楽部員の心得】
1.たこ梅が、大好きです
2.部員同士はもちろん、初めてのお客さんや店員さんとも、ゆずりあう大きな心で接します
3.たこ梅大好きな仲間を増やします
4.「粋」な飲み方、食べ方、関わり方で楽しみます
5.とにかく、仲良く楽しく、たこ梅も人生も、思いっきり楽しみます
3回以上ご来店で、「うん、うん、たこ梅の心得もええがな!」と思って、入部したい!と思ったら、お店でスタッフさんに「入部希望!」と声をかけていただければOK!
あとは、3ヶ月に1回くらいのペースでお送りしているニューズレター「たこ梅通信」などをお届けする関係もあって、お名前と住所などを入部用紙に書いていたくだけで入部です
入部されて1,2週間したら、まずは、カードサイズの部員証が届きますよ!
さたさて、話を戻しますが、この酒札部員証は、焼き印から、木札に穴をあけ、判子押して、キーチェーンを通して個包装する、、、まで、すべて、たこ梅のスタッフさんが手作業でやっています
最近は、お店でもヒマそうなこの人が、ひとつひとつ作ってる模様です
また、新たに5名の部員さまに酒札部員証を差し上げます!
お店から、「○○さんと○○さんに酒札部員証をお願いします!」って連絡が来ます
すると、ひとつずつ酒札部員証をつくっては、お店に送っています
また、新たに5個の酒札部員証を作りました!!
御堂筋線に乗ってるときとか、「だれか、下げてへんかなぁ、、、」とこっそり見回していますが、まだ、見かけたことはありません
でも、これで、街で酒札部員証をぶら下げているお客さまと遭遇する確率が、また、上がるようです!!
さぁ、今日も、がんばって、部員証つくります!!(^o^)v
関連記事
-
-
たこ梅 北店の「ホンマに旨い『酒』を知り隊」の隊員さんへの想い出と感謝の気持ちです!
2月は、一番寒い月ですが、お酒造りには欠かせない月です お酒には、冬の寒さが必要なんですね そん
-
-
北海道と沖縄にはチルドの「おでん通販」が届かない!!注文を下さったお客さまにハガキを書こう!
今、コロナで、日本中が、リモートワークや休業、休校、自粛、、、です 家にこもりがちのことも多いです
-
-
「いかげそ」が「いか○○」に見える!?、「いかげそ」関東煮(かんとだき/おでん)のPOPをスグ変更です!
先日、お客さまから、電話をいただきました クレームの電話です 新梅田食道街にある たこ梅 分店の
-
-
いい初夢が見られる「七福神宝船図」2020年版をお店で配ってますよ!
もう、1週間足らず、あと5日で新年、お正月を迎えます たこ梅を応援くださるお客さまには、ぜひ、
-
-
たこ梅FUN倶楽部通信7月号を発送しました!七夕までには届きます!!
コロナの影響で、4月7日から1ヵ月半くらいお店を休業していました 5月19日から営業を再開していま
-
-
アサヒ マルエフ「おつかれ生!」で、3つのお楽しみが!(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです アサヒ生ビール「マルエフ」
-
-
2019年の飲食店倒産が過去最多!?でも、つぶれないためでなく、、、
ネットのニュースを読んでいたら、飲食店の倒産の話をみつけました 2019年の飲食店倒産が過去最多に
-
-
顧客データベースを大幅にリニューアルするために打合せしてます!
たこ梅では、ちょうど5年前、2011年の11月に、初の「たこ梅通信」を制作してお客さまにお送りしまし
-
-
たこ梅FUN倶楽部通信10月号、ヤバイ!今も、原稿書いています!急げぇーーー!!
たこ梅には、「たこ梅FUN倶楽部」というものがあって、3回以上ご来店のお客さんだけが入部できるのです
-
-
ランチェスター戦略をベースとした半年にわたる「あきない実践道場」を松本さん、見事に卒業です!
2017年8月から、ランチェスター戦略をベースとした「あきない実践道場」に、道頓堀にある たこ梅 本