「 投稿者アーカイブ:たこ梅 五代目店主 てっちゃん
」 一覧また、店主の知らない関東煮・おでん!獅子唐がダメなら「パプリカ」だ!!
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の知らない関東煮(かんとだき/おでん)が存在する、、、らしいです いや、本当に、存在するんです、、、
たこ梅の全店、新しいノートPCに入れ換えます!~ただいま準備中~
2017/05/27 | 働く環境
お店には、1台ずつノートPCがあります 4年半くらい前に配ったものです ワードやエクセル、ドロップボックスでのデータ共有などいろいろ活躍してくれました ただ、いろんなソフトを使うとスピードが
和本店長、事務所スタッフさんもNVCのオンライン基礎講座受講です!
2017/05/26 | NVC, 学習・研修&セミナー, スタッフさん
4月から、5回の連続オンライン講座で、道頓堀にある たこ梅 本店の和田店長、安藤さんが、NVC(Nonviolent Communication=非暴力コミュニケーション)の基礎講座をインターネットを
170年間、たこ甘露煮たいてます!!生から、たき上げまで公開です!!
2017/05/24 | たこ甘露煮
170年以上前の創業からの名物に「たこ甘露煮」があります 瀬戸内の真蛸を秘伝のダシでやわらかくたき上げます 毎日、毎日たいていますが、今日は、どんな風にたいてるのか、ちょっと、お見せしますね!
行動探求する中で、和本店長の「使命」が見えてきました!
2017/05/23 | 行動探求・メンタルモデル, 成長・発達, 面談・コーチング, 学習する組織
学習する組織の構築を加速するテクノロジーのひとつに「行動探求(Action Inquiry)」があります 「行動探求(Action Inquiry)」(ビル・トルバート著)[/caption]
5年目となる「POPで楽しく価値を伝える研修♪2017」の1回目です!
2017/05/22 | 学習・研修&セミナー, お客さま関係性, 働く環境, スタッフさん
平成20年のリーマンショックを期に、それまで順調だった売上が、だだ下がり、、、 これまでのマーケティングでは上手く行かないのでは?という思いから、新たなスキルやテクノロジーを探し求めました
破竹じゃないよ!「淡竹(はちく)」の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました!
季節季節に旬の食材ってあります 昨日の大阪の最高気温は29℃、今日は30℃の真夏日の予想!! なんか、初夏の雰囲気です なので、春の味覚「竹の子」の関東煮(かんとだき/おでん)も、この前、終
パートスタッフさんの希望で行動探求(Action Inquiry)のミニセミナーやりました!
2017/05/20 | 行動探求・メンタルモデル, 成長・発達, 学習・研修&セミナー, 学習する組織
毎月1回、正社員さんとはコーチング、ホールのパートスタッフさんとは面談をやってます その面談のときに、ひとりのパートスタッフさんが、3月に正社員さんを対象として開催した「行動探求入門セミナー」のこと