「 投稿者アーカイブ:たこ梅 五代目店主 てっちゃん
」 一覧店主の知らない関東煮・おでん「いかだ」が、、、って冒険するわけじゃありませんよ!
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の知らない関東煮(かんとだき/おでん)が存在する、、、らしいです いや、本当に、存在するんです、、、
ビールが2018年3月から10%前後の値上げらしい、、、
2017/10/04 | つれづれに
うちの家は、日経新聞をとってますが、今朝の朝刊を開いていて、私の目に飛び込んできたのがこの記事です 日経新聞2017年10月4日朝刊「ビール系飲料10%前後値上げ」[/caption]
時給も時間も何もない求人広告の看板、何の仕事かだけは、わかるように改良されてました!
いま、たこ梅では、正社員さんや仕込み、ホールのパートさんを募集しています 求人広告やハローワークにも求人を出していますが、各お店でも、「自分たちの仲間になる人達やから、自分らでなんとかせな!」って、
今度は、時給や時間などの待遇がない求人色紙!!これの反応はというと、、、
最近、ちょくちょくブログにも書いていますが、たこ梅では、 ・正社員さん ・たこ梅 東店(ホワイティうめだ)のお昼のホールさん、夕方からのホールさん、夕方からの洗い場さん ・たこ梅 分店(新梅田食
「NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法」(マーシャル・B・ローゼンバーグ 著)を6冊購入!
2017/09/30 | NVC, 学習・研修&セミナー, 働く環境, 気になる本
スタッフさんの成長やコミュニケーション、お客さま創りのために、スタッフさんには、社内、社外の研修を受けて頂いたり、セミナーに参加いただくことがあります お店、会社として取り組んでいて、公式にスタ
仕事内容も、時給も、時間もなにもない?求人広告看板登場しました、、、
いま、正社員さん、お昼のホールさん、夕方からのホールさん、お昼の仕込みさんなど、募集が、花盛り!?です 求人広告も出すのですが、お店でも、工夫して、求人のお知らせを店内や店外に貼ってくれたりして
お客さまへのお便り「たこ梅FUN倶楽部通信10月号」の発送準備すすんでます!
2017/09/28 | お客さま関係性
先週、スタッフさんの協力のもと、なんとか書き上げた(ニューズレター)お客さまへのお便り(「たこ梅FUN倶楽部通信10月号」の印刷が完了して、印刷物がすべて届きました!! となると、、、 「たこ
2つの研修の合わせ技!?道頓堀 たこ梅本店の店頭看板がリニューアルです!
年に数回、全店、お休みをいただいて社員さんの研修をやってます 7月の研修では、お客さまの不便や不快、不満をみつけて解消することで、「好かれ→気に入られ→喜ばれる→忘れられない」という方向へ関係性を創
木札用の『謎』焼き印を製作します!!
お店で、関東煮(かんとだき/おでん)やお酒の注文を受けると、勘定のために、木札をお客さまのところにおいていきます 錫の上燗コップ、タンポの燗酒と勘定用の酒札(木札)[/caption]