店内でも、求人やってます!!名札で、、、
この前のブログで、新梅田食道街の たこ梅北店のスタッフさんが、店頭の看板で、求人してくれているという話を書きました
そのときのブログはこちらです!
→ 時給も時間も何もない求人広告の看板、何の仕事かだけは、わかるように改良されてました!
これだけでも、すごいなぁーーーー!!って思ってたら、、、
店内で名札使って求人してます!
たこ梅は、どの店舗もカウンターのお店です
新梅田食道街 たこ梅北店も20人ほどでいっぱいになるカウンターオンリーのお店、、、
お客さまとスタッフさんの距離が近いんです
カウンターの中には、必ず、3人くらいのスタッフさんが立っていて、忙しく動き回っています
スタッフさんは、名札をつけているんですが、求人のために、こんな名札にしたようです
たこ梅 北店のスタッフさんの名札には
髙羽さん
仕事は楽しく、笑顔で働きたい方、ウチにおいでよ ともちゃん
島田さん
おでん大好き!!
そんなアナタ、一緒に働きましょう おみと
前保さん
笑顔で働きたい
そんなアナタと働きたい
ステキな出会いを待ってます よっちゃん
って、書かれています
お店の外では求人看板、店内では求人名札と、求人のことが目に触れる機会、接触のチャンスを増やしていってます
スタッフさんが、自ら、積極的に求人に取り組んでくれています
わたしも、負けないように、求人、いろいろ考えてがんばります!!(^o^)v
関連記事
-
-
忙しくて花見にも行かれへん、、、ですよね!だから「今宵のお花見、ととのえております!」お店で、、、(^o^)v
そろそろ、お花見シーズンですね 桜も、ちらほら、咲き始めているところもあるようです ソメイヨシノ
-
-
夏の甲子園も優勝校が決まりました!甲子園クイズも、、、こちらは、これからが本番!?
夏になると盛り上がるのが、夏の甲子園高校野球大会です! 梅田駅は、この時期、甲子園球児の応援帰りの
-
-
お客さま、スタッフさんの命と健康を守るために1ヶ月間休業します!
たこ梅の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんこと岡田哲生です コロナウイルス感染防止のため休業しま
-
-
見回り隊キターーーッ!「100点満点ですね」と言われちゃいました!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 4月5日から大阪府では
-
-
新しいパート、アルバイトスタッフさんには、新人オリエンテーションから、、、
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 新人オリエンテーション
-
-
「関東煮屋・おでん屋ですが、双六(すごろく)始めました!」ってなんのコッチャ?って思ったら読んでねぇ~(^o^)
たこ梅は、創業弘化元(1844)年の日本一古い関東煮屋・おでん屋です 本店は、道頓堀にあります
-
-
たとえ満席であっても、あきらめるのは早いです!
この冬は暖冬ですが、さすがに、最近は寒くなってきましたね となると、たこ梅の各店は、ますます、満席
-
-
新人スタッフさんと予備に、Androidタブレットを5台追加購入です!
仕事は自主的にやってほしい! そういう、経営者や管理職の方に、よくお会いします 私も、うちのスタ
-
-
GWの梅田(ウメダ)です(*゜д゜*)
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 3回目の緊急事態宣言
-
-
チームTシャツできたの?いや、たこ梅 北店のスタッフさんがお揃いのTシャツ着てるので、、、
お店にいくと、ちょっと、いつもと違う、、、 なんか、ちがう、、、 よく見ると、、、 えーーーー
















