店内でも、求人やってます!!名札で、、、
この前のブログで、新梅田食道街の たこ梅北店のスタッフさんが、店頭の看板で、求人してくれているという話を書きました
そのときのブログはこちらです!
→ 時給も時間も何もない求人広告の看板、何の仕事かだけは、わかるように改良されてました!
これだけでも、すごいなぁーーーー!!って思ってたら、、、
店内で名札使って求人してます!
たこ梅は、どの店舗もカウンターのお店です
新梅田食道街 たこ梅北店も20人ほどでいっぱいになるカウンターオンリーのお店、、、
お客さまとスタッフさんの距離が近いんです
カウンターの中には、必ず、3人くらいのスタッフさんが立っていて、忙しく動き回っています
スタッフさんは、名札をつけているんですが、求人のために、こんな名札にしたようです
たこ梅 北店のスタッフさんの名札には
髙羽さん
仕事は楽しく、笑顔で働きたい方、ウチにおいでよ ともちゃん
島田さん
おでん大好き!!
そんなアナタ、一緒に働きましょう おみと
前保さん
笑顔で働きたい
そんなアナタと働きたい
ステキな出会いを待ってます よっちゃん
って、書かれています
お店の外では求人看板、店内では求人名札と、求人のことが目に触れる機会、接触のチャンスを増やしていってます
スタッフさんが、自ら、積極的に求人に取り組んでくれています
わたしも、負けないように、求人、いろいろ考えてがんばります!!(^o^)v
関連記事
-
-
新梅田食道街 たこ梅 北店の店舗面談やってます!
毎月、月末近くに、各店の店長さんたちと店舗面談をやってます その月のお店の状況や来月の取り組み、気
-
-
新人の谷口さん、道頓堀 たこ梅本店で研修中です!
8月1日に入社した新人の谷口さん、新人オリエンテーションも終わって、研修がスタートしました!
-
-
明けまして、おめでとうございます!元日は、恒例の、、、
明けまして、おめでとうございます 本年も、よろしく、お願い申し上げます 平成30年(2018
-
-
新人スタッフさん用に情報共有のAndroidタブレットを設定中、、、
この1,2ヶ月、たこ梅的には、新人さんラッシュです 現在、5名のスタッフさんが、各店舗で研修中、、
-
-
新人オリエンテーションの「”商い”デザイン」っ何?実は、これは、、、
たこ梅に入社された正社員さん、パートスタッフさんには、かならず、1時間前後の時間をとって、新人オリエ
-
-
店主の知らない関東煮・おでんどころか、、、「台風の時だけ」も、、、
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
-
関東煮・おでん屋「たこ梅」にいるのは、だんご3兄弟じゃなくて、「ねりもん五兄弟」です!!
もう、20年近く前になりますが、1999年オリコン年間シングルチャート1位を獲得し、一世を風靡した「
-
-
夕方から、梅田のお店を手伝ってくれる洗い場さん募集です!!
おはようございます! 170年以上前から「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋を
-
-
お客さまが増える中、よりきめ細かい接客・対応をするため、パートさんを募集します!
「お客さまに喜んでいただき続ける!そして、結果、お店が、お客さまから選ばれる!!」ということに、たこ
-
-
商業界2018年7月号「値上げの説得力」に、たこ梅の事例が掲載されています!
現在発売中の商業界2018年7月号は、巻頭特集が「値上げの説得力-『だったら買わない』と言わせない経
















