「 投稿者アーカイブ:たこ梅 五代目店主 てっちゃん
」 一覧破竹じゃないよ!「淡竹(はちく)」の関東煮(かんとだき/おでん)始めます
五月も下旬になると、夏日(25℃以上)が増えてきますね もう、夏が近い感じです だから、春の味覚「竹の子」の関東煮(かんとだき/おでん)も、この前おわりました 「竹の子、食べたかったなぁ、、
裏庭の自然農法実験畑に野菜20種類以上のタネと苗を植えました!(後編)
昨日のブログの続きですが、家の裏庭につくった自然農法実験畑に、14種類のタネと苗を植えました 10種類以上の野菜の種を蒔きます[/caption] こんな状態になっています [ca
本日(5/16)、研修のため臨時休業です!スタッフさんとお勉強してきます!!
おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年令和1年に創業の交換元年から数えて、175周年迎えた『たこ梅』五代目店主 てっちゃんです! 本日、5月16日(木
裏庭の自然農法実験畑に野菜20種類以上のタネと苗を植えました!(前編)
奈良の山添村でスタッフさんと自然農法の畑を今年の3月から始めました 自然農法を始めた理由(わけ)その1 月に1回ペースで、この自然農法の畑を見に行くことにしています 雑草を引いたり畝を直し
令和最初の店長会議~店舗だけでなく事務所、仕込み場も参加~
2019/05/14 | 会議・ミーティング
先日、5月の店長会議やってました そう、5月の店長会議です 、、、ということは、令和になって最初の店長会議でした さて、たこ梅は、日本橋・道頓堀にある本店、新梅田食道街の北店と分店、ホワイテ
特別純米山田錦を詰めた樽酒、試飲しています!あかん、香りにやられて、飲み口にまたいかれる、、、
この5月、お店になぜか樽が置かれています 樽酒と升[/caption] どの店にも、こんな風に、酒樽がドーーン!と置かれているのです それも無地の酒樽が、、、 普通だったら、例え
ワクワク系マーケティングDVDで基礎を学ぶ対話会の第2弾です
2019/05/12 | ワクワク系マーケティング, 学習・研修&セミナー
ワクワク系マーケティングを会社として取り組んでいます ワクワク系マーケティング実践講座で発表する安藤店長[/caption] 正社員さんは、順次、年5回の連続講座「ワクワク系マーケティン
POPで楽しく価値を伝える研修♪2019 Day1の打ち合わせやってます
2019/05/11 | 学習・研修&セミナー, 会議・ミーティング
今年で7年目を迎える「POPで楽しく価値を伝える研修♪2019 Day 1」の打ち合わせをコトマーケティング協会代表理事の松野先生、アシスタントの阪田さんと3人でやってました 松野先生、阪田さ
5月12日は『母の日』、お店のスタッフさんに感謝の気持ちは「pon pon coco」!?
おはようございます! 今週末、5月12日(日)、5月の第2日曜日なので、、、 そう! 『母の日』ですね 『母の日』は、スタッフさんに感謝の気持ち 母の日は、自分を生んでくれたお母さんに、「あ
仕込みのパートスタッフさんが退職!早めに相談いただき、求人採用もスムーズに進みました
仕込みのパートスタッフさんが、先日、退職されました 退職の2ヶ月以上前に相談頂けるようになりました 最近、、、というより、この5年くらいは、正社員さんだけでなくパートスタッフさんも、早め、退職を考