*

社内研修後に来年の研修のアイデアが早くも誕生!!

先週、7年目を迎える「POPで楽しく価値を伝える研修♪2019」の1日目でした
もちろん、講師は、コトマーケティング協会代表理事の松野恵介先生です
ちなみに、2日目は4ヶ月後の9月です

POPで楽しく価値を伝える研修♪2019 Day 1

それまで、今回の研修で店ごとに決めたお客さまイベントを実施しすることになります

店ごとにイベントの目的を考えてます

店ごとにイベントの目的を考えてます

「POPで楽しく価値を伝える研修♪2019」Day 1はこちらのブログです
→ POPで楽しく価値を伝える研修♪2019 Day 1

イベントのプラン&スケジュールを発表

イベントのプラン&スケジュールを発表

この日の研修では、各店ごとにお客さまイベントのプランとスケジュールの発表までを行いました
あとは、やるだけ!です

研修後は懇親会でカンパーイ!

研修後は懇親会でカンパーイ!

さて、研修のあとは、中華料理を食べながら懇親会でーーーす

研修後のふりかえり

懇親会のあと、松野先生と私は、喫茶店でこの日の研修をふりかえってました

懇親会後に松野先生とふりかえり

懇親会後に松野先生とふりかえり

9月の「POPで楽しく価値を伝える研修♪2019 Day 2」に向けて留意点などを話しているうちに、たこ梅のスタッフさんの次のステージがイメージとして浮かんできたんです

創り出したいものを創り出すために

高度成長期は、正しい答えがあって、そこにたどり着くには正しいやり方がありました
ですが、モノが余る世の中となり、リーマンショックや3.11の地震を経て、いつ何がおこるかわからない、、、正解のない世界に突入しているというのが私の実感です

そういう世の中では、本当に「創り出したいもの」を握り、今、起きていることを観察し、概念に汚染されないように概念とリアリティを区別してリアリティを認識し、創り出したいものを創り出すように進んでいくことが大切なのだと私は思っています

そして、いよいよ、「そこに(うちのスタッフさんとともに)行っていいんだ!行けるんだ!」ってわかりました

ふりかえる中で次のステージが見えてきて来年の研修の骨子も!?

ふりかえる中で次のステージが見えてきて来年の研修の骨子も!?

そのことを私が話すと、その話を聞きながら、松野先生がなにやらノートに書いていかはります
ときどき、私に問いを投げかけながら、、、

そして、30分ほどの間に、それを具現化するための来年の研修骨子がそこに描かれました!!

これが来年の研修のベースとなるのでしょうが、その前に、これが出来たことで、9月にある今年の研修2回目は、ここに行くためにつながるような研修となります

4ヶ月後、どうなるのかなぁ?

なんか、楽しみです!というより、ゾクゾクします、、、^^;;;

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

ワクワク系マーケティング実践講座2017第3講のふりかえり

ワクワク系マーケティング実践講座2017第3講のふりかえり

この前、新梅田食道街 たこ梅 分店の峯松さんと ホワイティうめだ たこ梅 東店の多比羅さんが、5回の

記事を読む

ロバート・フリッツ氏と記念撮影

「創り出す思考」ワークショップは、すごかった!どうすごかったのかというと、、、

先日、ロバート・フリッツの最新刊「偉大な組織の最小抵抗経路 ~リーダーのための組織デザイン法則~」が

記事を読む

クリーンランゲージの基礎を教えて頂きます

仕事で普段使えるクリーンランゲージのセミナーを道頓堀 たこ梅 本店で開催です!

以前、クリーンランゲージのシステミックモデリングの基礎を教えてもらいました そこで、学んだクリーン

記事を読む

畑仕事の後に面談?座談会?ぽいのやってます

3月の野菜部in山添村~よってたかった面談?座談会?ぽいのやってます~

毎月1回、スタッフさんと奈良の山添村に行きます そこには、われわれの小さな自然農法の畑があるのです

記事を読む

ヴィクトワール・シュヴァルブラン・村男Ⅲ世

「ヴィクトワール・シュヴァルブラン・村男Ⅲ世」って、知ってます?

7月19日から昨日、7月21日まで、2泊3日で、長野県白馬村の五龍館さんへ、たこ梅の研修旅行でした

記事を読む

酒蔵見学2019の打合せ?

酒蔵見学2019の打合せ?なのか???

この前、喫茶店で、新梅田食道街の深澤さんの昇格者面談をやってました 2級への昇格者面談で合格

記事を読む

シビアな話のハズなのに笑顔が、、、

6月の現場会議~シビアな議題でも笑顔が、、、自律とリーダーシップの発達~

昨日は、たこ梅 若手スタッフさん中心の現場会議でした 実は、相当にシビアな議題もあったんですが、そ

記事を読む

佐藤先生、中野先生と、卒業の記念撮影をする松本さん

ランチェスター戦略をベースとした半年にわたる「あきない実践道場」を松本さん、見事に卒業です!

2017年8月から、ランチェスター戦略をベースとした「あきない実践道場」に、道頓堀にある たこ梅 本

記事を読む

5月の現場会議

5月の現場会議~消費税10%に向けたレジ入れ替え準備について話し合いました~

毎月1回、現場のスタッフさんが中心となって、お店のことを考える「現場会議」をやっています 先日、令

記事を読む

和田店長、多比羅店長のMG研修

和田店長1回目、多比羅店長2回目のMG研修です!!

お店のスタッフさん、自分の所属する店の買上(いわゆる売上)のことは、よくわかっています たこ梅は、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑