「 投稿者アーカイブ:たこ梅 五代目店主 てっちゃん
」 一覧夏の関東煮(かんとだき/おでん)「ねぎとろ団子」も始まりました!
なんか、知らん間に春をすっ飛ばして夏になってきたのか、暑くなってきましたね 私も、5月下旬から、半袖で出かけるようになりました 「しろ菜」の関東煮(かんとだき/おでん)[/caption]
奈良の山添村で、畑仕事の後に店長面談です!
毎月、月上旬に店長会議があります そして、その事前準備も兼ねて、前月の下旬に店長さんと面談をすることになっています いよいよ野菜の収穫です[/caption] ところで、3月から、奈良
夏だけ!「しろ菜」の関東煮(かんとだき/おでん)を始めます
大阪の地場野菜、つまり「なにわ野菜」なんですが、これに「しろ菜」っていう葉もの野菜があります 天満のあたりでよくつくられていたこともあって別名「天満菜」ともいいます なんでも、江戸時代くらいにサン
自然農法の野菜を初収穫!山添村に野菜部のメンバーで行ってきました!(後編)
2019/06/04 | 農業科・畑部
山添村の自然農法畑での初収穫の話の続きです 防虫シート内の野菜も育ってます[/caption] → 自然農法の野菜を初収穫!山添村に野菜部のメンバーで行ってきました!(前編) 野菜を初
自然農法の野菜を初収穫!山添村に野菜部のメンバーで行ってきました!(前編)
今年の3月から、奈良の山添村で、自然農法で畑に挑戦しています 3月に、まず、畑の土壌づくりをして種をまいたり苗を植えたり、、、 山添村の自然農法畑に到着[/caption] あれから、
新しいスタッフさんが入社!新人オリエンテーションやってます
元号が令和にかわって、1ヶ月がたちました その6月1日に、新たなスタッフさんが入社されました 入社時の新人オリエンテーション たこ梅の入社されると、正社員、パート、アルバイトの違いや仕込み、ホー
床下で1年熟成!自家製の梅酒はじめます
今年も、今日からはじめます! もちろん、アレ!! 床下で1年寝かせて自家製の梅酒です たっぷり梅つかった梅酒です もう、50年近くまえになりますが、私、おばあちゃんの漬けた梅酒が大好きでした
楽天さんに何も注文してないけど、運送状況のお知らせが届きました!?
2019/05/29 | つれづれに
この前、佐川急便さんから、楽天さんでのネットショッピングの荷物のお届け状況のお知らせメールが届きました これが、そのメールのキャプチャ画像です 何も注文してないけど届いた運送状況のお知ら