*

山添村の畑の手入れに行ってきました

2024/09/29 | 農業科・畑部

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 奈良の山添村に古民家と1アール弱の小さな畑がありますが、ここで2019年から自然農法を始めました 山添村の古民家[

続きを見る

アサヒビールさんから180周年のお祝いをいただきました!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃん です 先日、アサヒビールの野村支店長と梶原さんが事務所にいらっしゃいまして、、、 180周年のお祝い 「ちょっと、おうかが

続きを見る

偶然生まれた秋の酒「ひやおろし」始めます!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 部員さん、お客さんに、いろんな日本酒の味わい、楽しみを知って欲しいと始めた月がわりの酒 9月もはじまりますよ 秋だけの

続きを見る

ビール工場見学2024にFUN倶楽部員さんと行ってきました!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです FUN倶楽部員さんとアサヒビール工場見学 今年は、8月25日(日)に、たこ梅 FUN倶楽部員さんとたこ梅のスタッフとで、吹田

続きを見る

8月は1.5倍の大盛りジョッキで生ビールをゴクゴク!!1ヶ月定期券もあるよ!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 8月は、特製大盛りジョッキで生ビール 8月は、生ビールが一番旨い季節 やっぱり生ビールは、でかいジョッキでゴクゴクいき

続きを見る

8月25日(日)、ビール工場見学に行くよ!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 夏といえば、生ビールが旨い!! そんな生ビールの本拠地に、今年もいきますよーーーーーー ^^v ビール工場見学の隊

続きを見る

冬の瓜でも夏が旬!「冬瓜(とうがん)」の関東煮(おでん)登場です!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 暑い日がつづきますが、夏には夏の野菜があります そして、夏野菜の関東煮(かんとだき/おでん)は、今しか食べられないのです

続きを見る

真夏に寒造りの搾りたて純米酒が飲める!?(@ ̄□ ̄@;)!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 7月にはいって、すっかり夏!! 暑い日がつづきますね そんな中、夏場にありえないお酒を取り寄せましたよ!! 真夏

続きを見る

夏限定!「しろ菜」の関東煮(かんとだき/おでん)始めました!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです もう、すっかり「夏」っていう感じでですね 夏といえば、夏に美味しいな野菜があります その中に、大阪しろ菜という地場

続きを見る

「水なす」のしゃぶしゃぶ関東煮はじめます!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 水茄子の関東煮(かんとだき/おでん)始めます 大阪の地場野菜に泉州「水ナス」があります 水なす漬物として、有名ですよね

続きを見る

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑