*

「ガッテン農法 農薬・肥料に頼らず自然の好循環でおいしい野菜づくり」(三浦伸章 監修)を買っちゃいました!

奈良の山添村というところに、たこ梅の研修用の施設があります (って、大層なもんじゃなく、たんなる古い民家なんですけど、、、) 野菜作りから人の成長について学ぶ そこには、畑にできる土地があって、

続きを見る

冬の関東煮(かんとだき/おでん)一番人気「聖護院大根」、まるまる、太ってます!

冬場だけしかやってないけど、出てくると一番人気になるのが、「聖護院大根」の関東煮(かんとだき/おでん)です 聖護院大根って、見たことありますか? 京都の方で栽培されている丸大根です スーパー

続きを見る

「たこ甘露煮」を大釜でたいてるとこ、動画で撮ってみました!

2018/12/09 | たこ甘露煮

170年以上前、弘化元年(1844年)からの名物に、真蛸をやわらかーく、そして、甘辛くたいた「たこ甘露煮」があります この「たこ甘露煮」は、毎日、大釜でたきあげています 私がたいた時に、そのた

続きを見る

AI翻訳機「POCKETALK(ポケトーク)」たこ梅初号機は、道頓堀の本店へ!!

2020年の東京オリンピック、2025年の大阪万博を控え、ますます、海外からのお客さまが増えてきます たこ梅のある大阪のキタ、ミナミも、例外にもれず外国人の方が増えています もちろん、たこ梅に

続きを見る

関西ウォーカー12月4日発売号「マンガ&小説に出てくる名店!」に道頓堀 たこ梅 本店をご紹介いただきました!

12月4から発売の関西ウォーカーでは、「マンガ&小説に出てくる名店!」という特集があります 関西ウォーカー「マンガ&小説に登場する名店!」[/caption] そこに、道頓堀にある たこ

続きを見る

「複雑系入門 知のフロンティアへの冒険」(井庭崇・福原義久 著)、どうみても、入門じゃないし、、、^^;;;

しばらく、「パターン・ランゲージ 創造的な未来をつくるための言語」(井庭崇 編著)を読んでいて、やっと、読み終わりました 「パターン・ランゲージ 創造的な未来をつくるための言語」(井庭崇 編著

続きを見る

会議のオヤツに「新宿 カリーあられ」買ってきました!!

昨日、たこ甘露煮、関東煮(かんとだき/おでん)とは関係なさそうな日本能率協会さんから、ちょっと来るように言われて行ってきました 日本能率協会(JMA)本部[/caption] 増上寺があ

続きを見る

「恵み循環農法」ワークショップ第2回です~野菜からの人間関係、人のシステム教えられました~

先日、「恵み循環農法」ワークショップ第2回に行きましたが、もともとは、今年、9月初旬に、新梅田食道街 たこ梅 北店の安藤店長、ホワイティうめだ たこ梅 東店の多比羅店長と自然の方法のひとつである「恵み

続きを見る

聖護院大根の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました!

「まだか?」「そろそろやろ、、、」 常連さまから入るアノ関東煮(かんとだき/おでん)、いよいよ、始まりました!! 聖護院大根の関東煮(かんとだき/おでん)始まりましたよ! お客さまから催促が入る

続きを見る

対話できるAI翻訳機「ポケトーク POCKETALK」が、やって来た!!

2025年、大阪万博が決まりましたね! 今も、大阪には、多くの外国からの方がいらっしゃいます これが、2020年の東京オリンピック、2025年の大阪万博に向けて、ますます、増えていきそうです

続きを見る

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑