*

リーダーが「何もしない」とうまくいく。指示ゼロ経営(米澤晋也 著)、買って来ました!

公開日: 成長・発達, 気になる本

数日前、「指示ゼロ経営」というものを実践して、家業の地方新聞店を建て直し、それ以上に発展させてきた方に米澤晋也さんがいらっしゃいます

いまは、その「指示ゼロ経営」をひろめるべく全国でセミナーを開催されています
そうなんですよね
自社が「指示ゼロ経営」の実践されているので、トップが会社にいなくても大丈夫なのです
これもまた、指示ゼロ経営の現れのひとつでもあるのだと思います

3年前に「指示ゼロ経営入門セミナー」を受講

私も、3年前に米澤さんの「指示ゼロ経営入門セミナー」を産創館さんで受講しています

「指示ゼロ経営」を提唱される米澤晋也社長

「指示ゼロ経営」を提唱される米澤晋也社長

その時の話はこちらのブログを見て下さいね
「指示ゼロ経営」入門セミナーに参加して、「社長、リーダー、トップの在りようってこんなかな?」って気づいたこと

その後、指示ゼロ経営に基づく賃金セミナーにも参加させてもらいました

米澤さんの指示ゼロ経営の公式ブログはコチラ
→ 自動的に組織が良くなる「しくみ」を創る自律型組織のつくり方「指示ゼロ経営」

私の理解ですが、指示ゼロ経営とは、「指示してはいけない!」のではなく「指示する必要がない」状態に向かって歩んでいく経営なのだろうと思います
そして、指示する必要がなくなっていくためには、器として見守って行くことが大切なのだろうし、実は、会社、組織が「指示ゼロ」となっていくと同時に、トップは、それを「温かく見守れる器として成長」していく経営の道なのだろうと理解しています

わたし、米澤さんじゃないので、ちがったら、ごめんね!(笑)

「指示ゼロ経営」の本が出版

こんな興味深い「指示ゼロ経営」なのですが、米澤さんのセミナーに行かないかぎり学べないし、その後も「どうだったっけ、、、」と思っても、復習しづらい面もありました

ところが、、、

ところがです!!

なんと、、、

リーダーが「何もしない」とうまくいく。指示ゼロ経営(米澤晋也 著)

リーダーが「何もしない」とうまくいく。指示ゼロ経営(米澤晋也 著)

リーダーが「何もしない」とうまくいく。指示ゼロ経営(米澤晋也 著)っていう本が出版されました

私も、すぐ、梅田の紀伊國屋本店で購入してきました!!

早速ページを開いて、まず、目次を見てみます

【「指示ゼロ経営」の目次】

1章 なぜ今の時代に指示ゼロ経営(自立型組織)が求められるのか
2章 指示ゼロ経営はどんな仕組みでまわるのか
3章 指示ゼロ経営になる7つの要件
4章 指示ゼロ経営の導入でリアルに起きるトラブルへの対処法
5章 指示ゼロ経営を安全に導入する方法
6章 指示ゼロ経営の闇と光 ~指示ゼロ経営は人生を創る~

目次を見て感じたのは、単に、指示ゼロ経営をすればこんなに上手く行きますよ!ではなく、米澤さん自身が、まず自社でとりくまれ、さらに、いろんな企業や組織で取り組んで行く現場を見て感じた中から実践者でなければわからない、実践者だからこそ伝えておきたい現実で起こる事への関わり方、向き合い方を伝えよう!とされているではないかということ

そして、さらに、その奥には、「源」や「道(TAO)」と呼ばれているものがあって、そこから湧き出す、そこへ至る、あるいは、それそのものとして生きる、ひとつの道しるべとして指示ゼロ経営があるということを伝えたいのではないかなぁ、、、と目次から勝手に感じてました
(ちがってたら、これも、ゴメーーーーーーン!!)

では、私も、この指示ゼロ経営、読んでいこうと思います!!(^o^)v

関連記事

Kindle版はラインを引きやすい

U理論 第二版 2回目を読書会のおかげで読み終わりました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです U理論 第二版の読書会

記事を読む

インテグラル心理学(ケン・ウィルバー著)

700ページ越え!「インテグラル心理学」を買いました!!いつ読み終わるかなぁ、、、^^;;;

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 3/7までの休業です

記事を読む

道頓堀 たこ梅本店の和田店長と行動探求です

今月も、スタッフさんと行動探求(Action Inquiry)やってます!

今年の3月、前編と後編の2回にわけて、正社員さんに、行動探求(Action Inquiry)の入門講

記事を読む

「幸せのメカニズム 実践・幸福学入門」(前野隆司 著)

宿題図書もいよいよ最後「幸せのメカニズム」です

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨年の12月から、eu

記事を読む

ワクワク系マーケティングの本をたこ梅 分店の上原さんにプレゼント

スタッフさんと全5回のワクワク系実践講座に行きます!で、まずは、予習から、、、

百年後も、たこ梅がある!ってことは、明日も、明後日も、来年も、5年後も、10年後もある!ってことです

記事を読む

タカバッチ、昇格面談を見事にパス!

おめでとう!タカバッチ、昇格です!!

昨日は、めでたい!ことがありました!! 社員さんのおひとりが、見事、昇格です!! タカバッチ、昇

記事を読む

たこ梅分店の上原さんと学習経路の6グリッドを使って行動探求

行動探求を学習経路の6グリッドを使い、7人のスタッフさんとやってました!

働きやすい職場、働きがいのあるお店であるためには、働くスタッフさんにとって安全安心であると同時に、お

記事を読む

100分de名著 貞観政要

100分de名著「貞観政要」録画してたのを10ヵ月遅れで観ます ^^;;;

唐の二代皇帝・太宗 李世民と家臣の問答、対話を呉兢がまとめた「貞観政要」という中国古典があって、これ

記事を読む

TEALまでの発達段階と氷山モデル

TEALまでの発達段階とシステム思考の氷山モデルを並べると面白い!

昨年、ビジネス書の中では異例の大ヒット(ホームランかな?)を飛ばした1冊が「ティール組織」です

記事を読む

コーアクティブクラスのテーマです

コーチングと成人の発達段階のことを考えさせられた「コーアクティブクラス」!!

先週の土曜日、大手コーチ養成機関であるCTIさん主催の「コーアクティブクラス」というのが大阪で開催さ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑