「 学習する組織を創る 」 一覧
起きている出来事に向き合う基本は自己理解!NVC基礎オンライン講座を森口さん、前田さんが受講です
2019/06/12 | NVC, 行動探求・メンタルモデル, 成長・発達
たこ梅って、関東煮(かんとだき/おでん)屋ですので、飲食店です 「そりゃ、知ってるわ!」って声が聞こえてきそうですね ^^;;; もちろん、おいしい関東煮(かんとだき/おでん)やお酒、たこ甘露
開始から1ヶ月、裏庭の自然農法菜園の防虫ネットを外すと、、、
3月にたこ梅のスタッフさんと奈良県山添村で自然農法による畑を始めました 山添村の自然農法の畑[/caption] 家の裏庭に自然農法の菜園をつくる そして、私、家の裏庭にも、自然農法の畑と
たこ梅スタッフさんにとって初TOC研修です!
2019/06/08 | MG研修・MQ会計, 学習・研修&セミナー
この前、たこ梅のスタッフさんとTOC(Theory of Constraints / 制約理論・制約条件の理論)の研修に行ってきました MG研修でスタッフさんが順次3回(5期×3)ずつお世話になって
奈良の山添村で、畑仕事の後に店長面談です!
毎月、月上旬に店長会議があります そして、その事前準備も兼ねて、前月の下旬に店長さんと面談をすることになっています いよいよ野菜の収穫です[/caption] ところで、3月から、奈良
自然農法の野菜を初収穫!山添村に野菜部のメンバーで行ってきました!(後編)
2019/06/04 | 農業科・畑部
山添村の自然農法畑での初収穫の話の続きです 防虫シート内の野菜も育ってます[/caption] → 自然農法の野菜を初収穫!山添村に野菜部のメンバーで行ってきました!(前編) 野菜を初
自然農法の野菜を初収穫!山添村に野菜部のメンバーで行ってきました!(前編)
今年の3月から、奈良の山添村で、自然農法で畑に挑戦しています 3月に、まず、畑の土壌づくりをして種をまいたり苗を植えたり、、、 山添村の自然農法畑に到着[/caption] あれから、
新しいスタッフさんが入社!新人オリエンテーションやってます
元号が令和にかわって、1ヶ月がたちました その6月1日に、新たなスタッフさんが入社されました 入社時の新人オリエンテーション たこ梅の入社されると、正社員、パート、アルバイトの違いや仕込み、ホー