「 学習する組織を創る 」 一覧
4月の店長会議~売上80%ダウンの非常事態!新メンバーも加わり、コロナ対策を考えます~
一昨日、4月の店長会議をやりました 新メンバーが3人加わった4月の店長会議[/caption] この4月、北店から分店の店長代行として異動になった島田さん、事務所の新しいスタッフさん、仕
「入門 インテグラル理論」を本屋さんで見つけてゲットしました
ビジネス関連書としては異例の大ヒットした「ティール組織」 「ティール組織」(フレデリック・ラルー 著)[/caption] この本のベースは、成人発達理論です この
自然農法の裏庭菜園の日本キヌサヤエンドウが実ってきました!
2020/03/31 | 農業科・畑部
われわれの自然農法の師匠である ゆうちゃん先生にもらった日本キヌサヤエンドウの種(豆) 吉原優子さんにいただいた日本きぬさやエンドウの種(豆)[/caption] 11月上旬にパッドで発
事務所の洗面所もペパータオルにしました!
この前、道頓堀 たこ梅本店の洗面所をペーパータオルに変えたという話をここのブログに書きました たこ梅 本店のペーパータオル[/caption] そのときの話はこちら! → 道頓堀 たこ
ニューズレターの封筒詰めはじまりました!4月には届きますよ!!
2020/03/28 | お客さま関係性
3ヶ月に1回のペースで、たこ梅FUN倶楽部(3回以上ご来店のお客さまが入部できます)の部員さんへ「たこ梅FUN倶楽部通信」をお届けしています 前号の「たこ梅FUN倶楽部通信2020年1月号」[
3月の野菜部in山添村~よってたかった面談?座談会?ぽいのやってます~
毎月1回、スタッフさんと奈良の山添村に行きます そこには、われわれの小さな自然農法の畑があるのです 山添村の自然農法の畑(2020年3月)[/caption] 今月も、ここでアスパラガ
3月の野菜部in山添村~宇宙人?火星人?みたいなのを植えました!~
2020/03/26 | 農業科・畑部
毎月1回は、スタッフさんと奈良の山添村に行きます そこで、自然農法の小さな畑をやっています 収穫した大根[/caption] まずは、大根の収穫です 大根の収穫の話はこちら! →
緊急速報!山添村のワサビの花、しいたけ、なばな、ホウレンソウ、大根が数量限定で登場です
3月も奈良の山添村に行ってきました 土筆がニョキニョキ顔を出しています[/caption] もう、すっかり春ですね スタッフさんと一緒に、山添村にちいさな自然農法の畑があって、そこで野
3月の野菜部in山添村~大根、収穫!!期待よりずいぶん小っこかった~
2020/03/24 | 農業科・畑部
今月も、奈良の山添村の自然農法の畑にスタッフさんと行ってきました 山添村の自然農法の畑(2020年3月)[/caption] まだ、春先で収穫できる物はほとんどありません ただ、昨年の